• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本で発生しうる輸入感染症予見を目的としたスペインにおける下水中病原微生物の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26303011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 土木環境システム
研究機関北海道大学

研究代表者

佐野 大輔  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80550368)

研究分担者 大村 達夫  東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30111248)
片山 浩之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00302779)
石井 聡  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10612674)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード病原体 / 下水 / スペイン
研究成果の概要

本研究では、南米からの輸入食品の流通が多いスペインにおいて、下水中に存在する病原体の同定を試みた。ウイルス及び細菌の同時検出手法を開発し、同時にスペイン国内でのサンプリング及びサンプル解析を行った。サンプルは日本に持ち帰り、病原体由来遺伝子の網羅的検出を行った。サンプル解析では、下水検体及び臨床検体中から得られたノロウイルス遺伝子の次世代シーケンス解析を行い、その塩基多様度を評価した。遺伝子型ごとのモニタリングを可能とするために、ノロウイルスGII.3、GII.4、GII.6及びGII.17に由来する遺伝子をそれぞれ定量することが可能なプライマー・プローブセットを設計した。

自由記述の分野

土木環境システム

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi