• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

発展する中国華北地方農村の環境保全に関わる要因の調査

研究課題

研究課題/領域番号 26303012
研究機関東京大学

研究代表者

福士 謙介  東京大学, サステイナビリティ学連携研究機構, 教授 (30282114)

研究分担者 森田 茂紀  東京農業大学, 農学部, 教授 (00143404)
徐 開欽  国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 主席研究員 (20250722)
張 振亜  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (20272156)
李 玉友  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30201106)
松田 浩敬  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特任准教授 (50451901)
浦 剣  山形大学, 農学部, 助教 (40622072)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード持続的発展 / 中国 / 天津市
研究実績の概要

本研究は中国華北地域の農村を対象に、水と土壌環境の状況を調査し、農業、畜産業、水産業(養殖業)からの汚濁負荷の状況調査と将来予測を行う事により、適切な制度・技術の適用モデルを構築し、最終的には中国農村地域における持続的発展モデルを提案するもことを目的としている。その特徴は、中国河北地域の代表的都市である天津市を対象とした、日本-中国と、国をまたいだ官学連携による研究にある。すなわち日本側からは、東京大学、東北大学、東京農業大学、筑波大学の複数大学が参加し、中国側からは、天津農村工作委員会、南開大学、天津農学院が参加し、両者が緊密な連携により調査研究を実施する。一昨年度の「準備フェーズ」、昨年度の「調査フェーズ」に続いて、本年度は、「調査・とりまとめフェーズ」にあたる。そのため、これまで同様、「中日共同セミナー」を軸に、共同研究のあり方、研究進捗のシェア、研究成果の統合とその社会実装に向けて議論を実施した。今年度は、4月の年度当初と、1月に同セミナーを実施した。4月のセミナーにおいては、これまでの研究成果のシェアとそれに基づいた議論のみならず、それに付随して、近年、経済発展に伴ってその需要が増大している畜産に対応した技術の候補として、山形大学の協力により飼料イネの栽培実験等を視察した。その後、1月の中日共同セミナーにおいては、研究成果の統合と社会実装について議論が実施された。すでに本研究成果の一部である家庭用排水の浄化システムが、天津市近郊農村にて社会実験として実装されている。また、畜産を中心に循環型農業の構築を企図する企業を視察するとともに、先の飼料イネを利用した循環型農業の確立を目指した、今後の連携体制あり方について議論を行った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Improved biogas production from food waste by codigestion with de-oiled grease trap waste2016

    • 著者名/発表者名
      Li-Jie Wu, Takuro Kobayashi, Hidetoshi Kuramochi, Yu-You Li and Kai-Qin Xu
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 201 ページ: 237-244

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2015.11.061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production and shedding of Erianthus arundinaeus roots revealed by ingrowth core method2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, N., Abe, J. and Morita, S.
    • 雑誌名

      Grassland Science

      巻: 62(1) ページ: 61-65

    • DOI

      10.1111/grs.12111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Root-shoot relationships in four strains of field-grown Erianthus arundinaceus at seedling stage2016

    • 著者名/発表者名
      hiotsu, F., Abe, J., Gau, M., Uwatoko, N. and Morita, S.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 19(1) ページ: 161-164

    • DOI

      10.1080/1343943X.2015.1128096

    • 査読あり
  • [学会発表] Sustainable Watershed Management and Water Environmental Restoration by Bio-eco Engineering2016

    • 著者名/発表者名
      Xu K-Q.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Education and Sustainability Sciences
    • 発表場所
      Wuxi, China
    • 年月日
      2016-05-31 – 2016-05-31
  • [学会・シンポジウム開催] 東京大学・天津市政府共同研究プロジェクト・「都市と農村の融合に基づく持続的発展」シンポジウム2017

    • 発表場所
      中国・天津市
    • 年月日
      2017-01-06 – 2017-01-06
  • [学会・シンポジウム開催] 東京大学・天津市政府共同研究プロジェクト・「都市と農村の融合に基づく持続的発展」シンポジウム2016

    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2016-04-12 – 2016-04-12

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi