• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

つるの巻き付きを防止する生理活性物質を含む植物の探索と作用物質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 26304024
研究機関東京農工大学

研究代表者

藤井 義晴  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10354101)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード雑草防除 / アレロパシー / 生理活性物質 / つる植物
研究実績の概要

1.現地の研究者の協力を得て、植物園、国立公園、農地等で植生調査し植物を採取した。2.サンドイッチ法、ディッシュパック法でアレロパシー活性を検定した。現地の大学の研究者に手法を伝授し、現地で検定を継続してもらった。3.検定結果を活性解析プログラムを用いて計算した。4.活性の強い物質については、作用成分の推定を行った。1回の出張は2~3週間とし、この間に100~200種程度の植物を採取して現地で検定を行った。各国の研究者に継続して検定してもらい、結果を日本に送信してもらった。
調査した国とその内容は次のとおり:
1.ケニアで調査した。ジョモケニヤッタ農業大学等の協力で調査し、Castanospermum australe に強い活性を見い出した。活性成分としてcastanospermineが推定された。2.スーダンで調査した。スーダン農務省、科学技術省の支援で資源植物を探索した結果、Adansonia digitataに活性を見い出しその本体として1-decyneを同定した。3.イランに出張し、フェルドウシ大学と共同で探索し活性のある植物について共同で分析しサフランから活性物質を得た。4.中国内モンゴル自治区で調査した。農工大にいる留学生と内モンゴル農業大学の協力を得てモンゴル草原の植物から探索を行った。5.活性のある植物について、その成分をつる植物を用いた検定法で検定した。6.これまでに得られた有望な植物から、つるの巻き付きに関与する物質を検定する手法を用いて作用成分の単離を行い数種の活性成分を得た。7.得られた作用成分についてはプロトプラストを用いた細胞への影響も調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画していたアフリカでの調査を行い、それぞれの国からの留学生や、卒業生の協力を得て順調に探索を行った。その一部については物質同定も開始し一部の物質については成分を同定した。特許申請の関係で論文作成は控えているが、早急に成果を特許あるいは論文として公表したい。

今後の研究の推進方策

つるの巻き付きを阻害する活性のある成分をいくつか得た。実験室規模の試験では活性が認められたが、現場のクズやアメリカネナシカズラなどの問題となっている雑草を用いた実用化試験に進みたい。

次年度使用額が生じた理由

旅費で多額の費用が発生することが見込まれたため、物品費、人件費を節約した結果、残額が生じました。

次年度使用額の使用計画

次年度はガーナ、ケニア、モザンビーク、中国内モンゴル自治区、タイ、カンボジア、フランス、可能ならイタリア等で探索を行う。成果をデータベース化するための人件費、同定した物質を合成するための費用に利用する。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Jomo Kenyatta University/ICIPE/Pwani University(Kenya)

    • 国名
      ケニア
    • 外国機関名
      Jomo Kenyatta University/ICIPE/Pwani University
  • [国際共同研究] ENRDRI/National Botanican Garden(Sudan)

    • 国名
      スーダン
    • 外国機関名
      ENRDRI/National Botanican Garden
  • [国際共同研究] Ferdousi University of Mashhad(Iran)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      Ferdousi University of Mashhad
  • [国際共同研究] Inner Mongolia Univ. for Nationalities(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Inner Mongolia Univ. for Nationalities
  • [国際共同研究] Agricultural Research Central(Egypt)

    • 国名
      エジプト
    • 外国機関名
      Agricultural Research Central
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] アレロケミカルなど植物由来成分の研究は雑草制御に役立つか2017

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴
    • 雑誌名

      関東雑草研究会報

      巻: 27(1) ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重力屈性阻害物質を利用した蔓の巻き付き防止技術開発の試み2017

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴・和佐野直也・田村尚幸・唐内里緒・宍戸宏造・吉田昌裕・森田(寺尾)美代・新藤 充
    • 雑誌名

      関東雑草研究会報

      巻: 27(1) ページ: 27-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Allelopathic activity of Heracleum sosnowskyi fruits2017

    • 著者名/発表者名
      Maryia Mishyna, Van Thi Than Pham and Yoshiharu. Fujii
    • 雑誌名

      Allelopathy Journal

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of Different Plant Materials in Combination with Chicken Manure on Soil Carbon and Nitrogen Contents and Vegetable Yield2016

    • 著者名/発表者名
      Richard Ansong Omari, Han Phyo Aung, Mudan Hou, Tadashi Yokoyama, Siaw Onwona-Agyeman, Yosei Oikawa, Yoshiharu Fujii, Sonoko Dorothea
    • 雑誌名

      Pedosphere

      巻: 26(4) ページ: 510-521

    • DOI

      10.1016/S1002-0160(15)60061-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 植物の重力屈性に影響を与える物質の農業利用を模索する2016

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴
    • 雑誌名

      農耕と園芸

      巻: 2016/7 ページ: 54-57

  • [雑誌論文] Genetic diversity and symbiotic phenotype of hairy vetch rhizobia in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kun Yuan, Hiroki Miwa, Maki Iizuka, Tadashi Yokoyama, Yoshiharu Fujii and Shin Okazaki
    • 雑誌名

      Microbes and Environment

      巻: 31(2) ページ: 121-126

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME15184

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Plant Growth Inhibitory Activity of Agaritine Monohydrate, L- Cystathionine and Pleurotus ostreatus Ethanol Extract2017

    • 著者名/発表者名
      Asma OSIVAND, Hiroshi ARAYA, Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] Utilization of UAV aerial images for Plant Discrimination: detection and mapping of hairy vetch2017

    • 著者名/発表者名
      Mohammad MARDANI,Takafumi SAITO,Hossein MARDANI,Mako AMINAKA and Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] ヘアリーベッチと近縁種クサフジの関東平野河川敷における分布調査-無人飛行体による植生調査とRAPD法による識別-2017

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴・網中麻子・和佐野直也・Mohammad Mardani・斎藤隆文
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] Screening of allelopathic plants in Sudan and isolation of allelochemicals from Henna (Lawsonia inermis ) and Baobab (Adansonia digitata )2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu FUJII and Hala Sadalla Maliek ELMADANI
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] Screening of Kenyan medicinal plants for allelopathic activity by bioassay2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu FUJII, Martha Kemunto NYAMWEYA, and John M. OCHORA
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] Ethnobotanical survey as a benchmark for screening for allelopathic species among medicinal plants in Ghana2017

    • 著者名/発表者名
      Kwame Sarpong APPIAH , Hossein Korrani MARDANI, Sylvia KPABITEY, Christiana Adukwei AMOATEY, Yosei OIKAWA and Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] 絶滅危惧ⅠB類アゼオトギリのアレロパシ―活性の評価 -畦畔の雑草管理のための被覆植物実用化と保全に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      加藤太一郎・吉岡俊人・藤井義晴
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] 地上部の刈取りが被覆植物のアレロパシー活性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      堀田周平・藤井義晴
    • 学会等名
      日本雑草学会第56回講演会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2017-04-15 – 2017-04-16
  • [学会発表] 中国半乾燥地の緑化樹種Juniperus sabinaのアレロパシー活性について2017

    • 著者名/発表者名
      秦龍、三木直子、張国盛、藤井義晴
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-18
  • [学会発表] 内モンゴル自治区におけるアルファルファ栽培の実態と諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      宝龍、藤井義晴
    • 学会等名
      日本モンゴル学会2016年度秋大会
    • 発表場所
      大谷大学(京都)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-26
  • [学会発表] Screening of allelopathy and allelochemicals from plants in order to reduce cancer risk2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      2nd International Nastaran Cancer Symposium 2016
    • 発表場所
      Laleh Hotel, Mashhad, IRAN
    • 年月日
      2016-09-28 – 2016-09-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロトプラスト共培養-画像解析法による、ヘアリーベッチのアレロパシー物質解析:カナバニンとシアナミド2016

    • 著者名/発表者名
      笹本浜子、笹本 優、和佐野直也、藤井義晴
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [学会発表] Environment-friendly agriculture by using cover crops with allelopathic activities2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      International Workshop on Sustainable Agricultural Development in the Context of ASEAN Integrity
    • 発表場所
      Hanoi, VIETNAM
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement method on the growth of young Japanese Pear trees by spraying the cyanamide and development of a system for calculating the appropriate timing for spraying2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki TOYA, Masayoshi Oshida, Masayuki TOMIYAMA and Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      The 23rd Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Acacemia Sinica, TAIWAN
    • 年月日
      2016-06-14 – 2016-06-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Allelopathic Activity of 3,000 Plant Species in the Pacific Region by Specific Bioassay and Identification of Allelochemicals in Action2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu FUJII
    • 学会等名
      The 23rd Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Acacemia Sinica, TAIWAN
    • 年月日
      2016-06-14 – 2016-06-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Plant Toxins2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu FUJII
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Springer Science
  • [図書] 農薬からアグロバイオレギュレーターへの展開-病害虫雑草制御の現状と将来-普及版2016

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 植物学の百科事典2016

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版(日本植物学会編)
  • [図書] 植物たちの静かな戦い-化学物質があやつる生存競争-2016

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      化学同人(DOJIN選書071)
  • [図書] テルペン利用の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      藤井義晴
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] 藤井義晴ー研究者プロフィール(教育と研究)

    • URL

      kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/39/0003820/profile.html

URL: 

公開日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi