• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

動物装着ビデオを用いた漁船と海鳥の個体レベルでの相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26304029
研究機関北海道大学

研究代表者

綿貫 豊  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (40192819)

研究分担者 依田 憲  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10378606)
井上 裕紀子  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 国際水産資源研究所, 研究員 (40747507)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード海洋生態 / 漁業 / 海鳥 / バイオロギング / アホウドリ類
研究実績の概要

漁業活動が盛んな北太平洋中部・西部において、漁業(主にはえ縄)が海鳥に与える影響をより詳しく評価するため、海鳥(アホウドリ類2種)の移動を追跡し、同時に映像や行動情報を得ることで、アホウドリ類と漁船との相互作用を明らかにすることを目的とした。
28年度は、これまで得られたデータの分析を行うとともに、昨年に引き続き、29年2月に鳥島においてクロアシアホウドリの野外調査を実施した。GPS,画像,加速度データロガーを20個体に装着した。昨年回収率が低かったので、その経験をもとに、電波発信機を併用する、テープで装着する、警戒されないように見回りをしない、などを試したところ、17個体から回収でき、回収率は昨年(2/14)に比べ格段に向上した。その結果、良好な位置情報と画像情報を多くの個体から得ることができた。多くの個体は伊豆諸島周辺海域、房総沖、鹿島沖を利用し,水面着水時にはイカの死体、魚の死体が写っていた. しかしながら昨年と異なり漁船をとらえることはなかった。
28年10月6日北大東京オフィスにおいて成果報告と取りまとめに向けての打ち合わせを行った。27年度、28年度に得られたデータの解析を行い、ハワイのコアホウドリは諸島北の亜熱帯海域で操業中のマグロ、カジキはえ縄漁船に誘引されること、クロアシアホウドリのデータから速度だけで着水を判断するのは危険な場合があり加速度の併用によって行動をより詳しくすることができることなどについて関連学会で成果発表するとともに、論文作成の準備を行った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Flight paths of seabirds soaring over the ocean surface enable measurement of fine-scale wind speed and direction.2016

    • 著者名/発表者名
      Yonehara Y, Goto Y, Yoda K, Watanuki Y, Young LC, Weimerskirch H, Bost CA, Sato K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci

      巻: 32 ページ: 9039-9044

    • DOI

      doi/10.1073/pnas.1523853113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] コアホウドリの漁船追随:画像とGPSによる解析2016

    • 著者名/発表者名
      西沢文吾・Lindsay Y・依田憲・南浩史・綿貫豊
    • 学会等名
      バイオロギング研究会シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学、京都市、京都府
    • 年月日
      2016-12-01
  • [学会発表] Foraging behavior of Laysan albatrosses: feeding on floating dead squid during daytime2016

    • 著者名/発表者名
      ishizawa B, Sugawara T, Yonehara Y, Young L, Eric VanderWerf E,Yoda K, Watanuki Y
    • 学会等名
      6th International Albatross and Petrel Conference
    • 発表場所
      Barcelona、スペイン
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 加速度による繁殖期のクロアシアホウドリの夜間採食の検出2016

    • 著者名/発表者名
      塚本祥太・西沢文吾・佐藤文男・富田直樹・綿貫豊
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌、北海道
    • 年月日
      2016-09-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi