• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

米国におけるリウマチコホートの調査による診断・予後予測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26305007
研究機関東北大学

研究代表者

阿部 高明  東北大学, 医工学研究科, 教授 (80292209)

研究分担者 石井 智徳  東北大学, 大学病院, 教授 (10282138)
山崎 聡士  広島大学, 大学病院, その他 (30367388)
伊藤 邦彦  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (90221770)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード修飾核酸 / 1-メチルアデノシン / tRNA
研究実績の概要

リウマチは多くの患者がいるにもかかわらず診断は経験に頼る部分が多く、また現在リウマチの診断に使用されている血清CCP抗体は診断はできても病気の病勢や治療効果・関節の状態を反映する事が出来ず、リウマチの正確な病勢や治療効果を判定するマーカーが求められていた。
我々はtRNAの変性が体内の酸化ストレスを示すこと、tNRAに対する抗体を作製して各種虚血障害モデルやヒトで検討したところtRNA抗体は臓器障害のマーカーになること、さらにリウマチ患者の尿や組織で陽性になることを見つけた(特願2011-184506、2009-205033PCT出願P20090059WO)。
そこで本研究は米国ハーバード大学リウマチ科Paul Anderson教授と共同で申請者が開発した高感度tRNA検出系を用いて同病院で行われている世界最大規模のリウマチ患者前向き観察研究であるBRASS研究の血液100名分をの1-メチルアデノシン修飾核酸濃度測定を行なった。今後統計解析を逐次行う予定。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

世界最大規模のリウマチ患者前向き観察研究であるBRASS研究の血液100名分をの1-メチルアデノシン修飾核酸濃度測定を行なった事は特筆に値する。

今後の研究の推進方策

最終年度は1-メチルアデノシン以外の修飾核酸濃度測定も行い、ハーバードのBRASS研究のデータベースを用いて
統計解析を逐次行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Mitochonic Acid 5 (MA-5), a Derivative of the Plant Hormone Indole-3-Acetic Acid, Improves Survival of Fibroblasts from Patients with Mitochondrial Diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med.

      巻: 11 ページ: 225-232

    • DOI

      doi: 10.1620/tjem.236.225.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitochonic Acid 5 Binds Mitochondria and Ameliorates Renal Tubular and Cardiac Myocyte Damage2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 26 ページ: 1-8

    • DOI

      pii: ASN.2015060623. [Epub ahead of print]

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alteration of the Intestinal Environment by Lubiprostone Is Associated with Amelioration of Adenine-Induced CKD.2015

    • 著者名/発表者名
      Mishima E
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 26 ページ: 1787-94

    • DOI

      doi: 10.1681/ASN.2014060530. Epub 2014 Dec 18.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exonic mutations in the SLC12A3 gene cause exon skipping and premature termination in Gitelman syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 26 ページ: 271-9

    • DOI

      doi: 10.1681/ASN.2013091013. Epub 2014 Jul 24.

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi