• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

途上国における腸管寄生原虫感染実態の網羅的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26305008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関金沢大学

研究代表者

所 正治  金沢大学, 医学系, 准教授 (30338024)

研究分担者 木村 憲司  金沢大学, 医学系, 研究員 (10572183)
吉川 尚男  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (50191557)
伊藤 誠  愛知医科大学, 医学部, 教授 (90137117)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードインドネシア / 分子分類 / エントアメーバ / ジアルジア / 季節性 / 宿主因子 / 腸管寄生原虫 / 人獣共通感染
研究成果の概要

エントアメーバ属とジアルジア属を網羅的にスクリーングする分子疫学調査によって、寄生原虫の各種、遺伝子型は、まん延地域の環境および宿主要因に対して異なる反応を示すことが明らかになった。大腸アメーバの陽性率は雨期に高く、一方、ジアルジアでは、遺伝子型AとBともに乾期に陽性率が高かった。いずれの場合も女児における陽性率の季節性がその主要因となっており、男児では有意差をみなかった。途上国における腸管寄生原虫のまん延実態把握には、網羅的なアプローチによる分子疫学的解析が極めて有効である。

自由記述の分野

分子寄生虫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi