• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

アジアの認知症高齢者の徘徊などの心理行動学的徴候と関連要因の国際疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 26305018
研究機関甲南女子大学

研究代表者

牧本 清子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (80262559)

研究分担者 今野 理恵  関西国際大学, 保健医療学部, 教授 (10341372)
小林 小百合  駒沢女子大学, 人文学部, 教授 (20238182)
住村 欣範  大阪大学, グローバルイニシアティブセンター, 准教授 (30332753)
鈴木 みずえ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)
樋上 容子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60706927)
山川 みやえ  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (80403012)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード高齢者 / 長期入所施設 / 認知機能低下 / 心理行動学的徴候 / 有病率 / 抗精神薬 / 多剤併用 / 失禁
研究実績の概要

本研究は、アジアにおける長期入所施設に滞在している認知機能が低下した高齢者の行動心理学的徴候(BPSD)の種類と有病率、及び関連要因を調査することであった。日本から3地域、韓国、中国、台湾、タイの7研究施設がそれぞれ100名を目標にデータ収集を行い、計662名のデータが解析可能であった。各参加者の人口統計学的データ、認知機能(Mini Mental State Exam)、認知症の重症度(Clinical Dementia Rating)、BPSDの測定尺度(NeuroPsychiatric Inventory)を使用し、施設間の相違を比較した。認知症の重症度の分布は施設間で異なり、タイ、台湾、日本の老健施設の入居者が認知症の重症度が低い傾向にあった。BPSDの有病率は施設間で差がみられ、認知症患者を主に受け入れる施設は、BPSDの有病率が高かった。しかし認知症の重症度で層化すると、BPSDの有病率の相違はあまりみられなかった。これにより認知症の重症度が、BPSDの種類と有病率に関連していることが示唆された。使用されている抗精神薬の処方に関しては、薬剤の使用割合が施設間で大きく異なっていた。抗精神薬を投与されている者の割合は、日本の病院の認知症ケア病棟と韓国の高齢者入居施設が高かった。認知症の重症度で層化しても施設間の薬剤の処方の差はみられ、保険制度、施設の方針など多くの要因が関係しているものと思われた。しかし、向精神薬の多剤併用(2種類以上)はどの施設でもみられた。失禁に関しては、尿失禁・便失禁の割合は、施設間で大きく異なり、最低が10%で最高が71%であった。便失禁の割合も同様に、4%から57%と大きな差がみられた。殆どの施設では認知症の重症度が失禁の主要な危険因子であったが、日本の老人保健施設などは失禁と認知症の重症度との関係がみられなかった。施設の特徴により失禁の原因が異なることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] アジアの7つの地域における認知機能が低下した高齢者の排泄や排泄ケアの実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      樋上容子、佐藤千春 、山川みやえ、牧本清子
    • 学会等名
      第22回日本老年看護学会
  • [学会発表] Descriptive study about Alzheimer's disease patients with sleep disturnbances2017

    • 著者名/発表者名
      Higami Y, Yamakawa M, Shigenobu K, Kuwaki T, Makimoto K
    • 学会等名
      Alzheimer's Disease International
    • 国際学会
  • [学会発表] Differences in the prevalence of item specific Neuropsychiatric Inventory NursingHome Version in Asian countries2017

    • 著者名/発表者名
      Terada S, Yamakawa M, Kang Y, Kobayashi S, Liao X, Pan-Uthai S, Sung H, Suzuki M, Makimoto K
    • 学会等名
      Alzheimer's Disease International
    • 国際学会
  • [学会発表] アジアにおける高齢者施設の認知症高齢者の認知症の行動心理症状の比較2017

    • 著者名/発表者名
      牧本清子
    • 学会等名
      第22回日本老年看護学会
  • [学会発表] 韓国における施設に入居した認知症高齢者に対する看護ケアと看護研究2017

    • 著者名/発表者名
      Younhee Kang
    • 学会等名
      第22回日本老年看護学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi