• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ヒトプリオン病の髄液診断の確立とフィールドワークを通しての新規プリオン臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 26305030
研究機関長崎大学

研究代表者

佐藤 克也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学系), 教授 (70398147)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプリオン病 / 診断法 / 臨床症状
研究実績の概要

プリオン病は100%の致死性急速進行性認知症であり、プリオン病の診断法・治療法は未だ確立されていない。プリオン病の補助診断法として脳波検査・画像検査・髄液検査があり、いずれも一長一短があり、我々はプリオン病患者髄液中の超微量の異常プリオン蛋白の検出に世界で初めて成功した。我々はクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の患者髄液中の超微量の異常プリオン蛋白の検出に世界で初めて成功した。この技術を改良・臨床応用し、CJD髄液診断の精度を後向き及び前向き研究にて検証する。プリオン病の完治の可能性を秘めた治療薬の報告が数多く報告され,治療介入試験が開始されている。治療研究を視野に入れ、技術革新によりプリオン病の早期診断法・プリオン病の病態マーカーの確立を研究目的とする。さらに末梢血からのプリオン病の診断を試みる。
さらに我々は急速進行性認知症の研究を世界的研究グループに参加し、プリオン病の髄液研究のトップランナーとしてバイオマーカーと異常プリオン蛋白を臨床応用に向けた研究を共同で行う。一方で欧州に存在する家族性致死性不眠症(FFI)の治験が昨年より開始された。この前提に立つと欧州しか存在しない遺伝性プリオン病の治験の病態メーカーの探索を試っていく。特に治療を考慮すると、治療効果を評価するサリゲートマーカーが必要である。JPNDでは治療効果を評価したサリゲートマーカーはRT-QUIC法を利用し、ヒトプリオン病の脳組織での異常プリオン蛋白の半定量法を開発し、その手法の確立を行う。今後海外との共同研究を行い、サリゲートマーカーとしてRT-QUIC法を利用した髄液の異常プリオン蛋白の半定量法の有用性も検討する。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] ゲッチン大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ゲッチン大学
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      メルボルン大学
  • [国際共同研究] ハーリム大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      ハーリム大学
  • [国際共同研究] エジンバラ大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      エジンバラ大学
  • [雑誌論文] プリオン病の診断2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 35(2) ページ: 47-53

  • [雑誌論文] An autopsy-verified case of FTLD-TDP type A with upper motor neuron-predominant motor neuron disease mimicking MM2-thalamic-type sporadic Creutzfeldt-Jakob disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Iwasaki Y, Takekoshi A, Yoshikura N, Asano T, Mimuro M, Kimura A, Satoh K, Kitamoto T, Yoshida M, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      Prion

      巻: 10(6) ページ: 492-501

    • DOI

      10.1080/19336896.2016.1243192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prion-Seeding Activity Is widely Distributed in Tissues of Sporadic Creutzfeldt-Jakob Disease Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki H, Fuse T, Nakagaki T, Mori T, Mihara B, Takao M, Iwasaki Y, Yoshida M, Murayama S, Atarashi R, Nishida N, Satoh K.
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 12 ページ: 150-155.

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2016.08.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preserved regional cerebral blood flow in the occipital cortices, brainstem, and cerebellum of patients with V180I-129M genetic Creutzfeldt-Jakob disease in serial SPECT studies.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yoshikura N, Takekoshi A, Yamada M, Asano T, Kimura A, Satoh K, Kitamoto T, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 370 ページ: 145-151

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.09.043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The real-time quaking-induced conversion assay for detection of human prion disease and study of other protein misfolding diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Schmitz M, Cramm M, Llorens F, Müller-Cramm D, Collins S, Atarashi R, Satoh K, Orrù CD, Groveman BR, Zafar S, Schulz-Schaeffer WJ, Caughey B, Zerr I.
    • 雑誌名

      Nat Protoc

      巻: 11(11) ページ: 2233-2242.

    • DOI

      10.1038/nprot.2016.120

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sequential Washing with Electrolyzed Alkaline and Acidic Water Effectively Removes Pathogens from Metal Surfaces.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Akamatsu N, Mori T, Sano K, Satoh K, Nagayasu T, Miyoshi Y, Sugio T, Sakai H, Sakae E, Ichimiya K, Hamada M, Nakayama T, Fujita Y, Yanagihara K, Nishida N. Sequential
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(5) ページ: e0156058.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0156058

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid real-time quaking-induced conversion is a robust and reliable test for sporadic creutzfeldt-jakob disease: An international study.2016

    • 著者名/発表者名
      McGuire LI, Poleggi A, Poggiolini I, Suardi S, Grznarova K, Shi S, de Vil B, Sarros S, Satoh K, Cheng K, Cramm M, Fairfoul G, Schmitz M, Zerr I, Cras P, Equestre M, Tagliavini F, Atarashi R, Knox D, Collins S, Haïk S, Parchi P, Pocchiari M, Green A.
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 80(1) ページ: 160-165.

    • DOI

      10.1002/ana.24679

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A direct assessment of human prion adhered to steel wire using real-time quaking-induced conversion.2016

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Atarashi R, Furukawa K, Takatsuki H, Satoh K, Sano K, Nakagaki T, Ishibashi D, Ichimiya K, Hamada M, Nakayama T, Nishida N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 26(6) ページ: 24993

    • DOI

      10.1038/srep24993

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プリオン病の脳脊髄液検査2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也, 新 竜一郎, 西田 教行
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 84(3) ページ: 254-259

  • [学会発表] 本邦のCJDサーベイランスにおけるプリオン病の脳波診断2016

    • 著者名/発表者名
      3.黒岩 義之, 太組 一朗, 村井 弘之, 春日 健作, 中村 好一, 藤野 公裕, 黒川 隆史, 馬場 泰尚, 佐藤 克也, 原田 雅史, 北本 哲之, 塚本 忠, 山田 正仁, 水澤 英洋
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 異常型プリオンタンパク試験管内増幅法(RT-QUIC法)によるプリオン病患者の生体材料(髄液・各臓器)での定量系確立2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也, 調 漸, 布施 隆行, 西田 教行
    • 学会等名
      日本神経感染症学会学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-10-17 – 2016-10-18
  • [学会発表] HTLV-1関連脊髄症に随伴する神経因性過活動膀胱に対するプロスルチアミン経口薬の効果.2016

    • 著者名/発表者名
      松尾 朋博, 佐藤 克也, 中村 龍文, 宮田 康好, 酒井 英樹
    • 学会等名
      日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [学会発表] プリオン病における免疫反応2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也
    • 学会等名
      日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳ドックで発見されたクロイツフェルト・ヤコブ病の1例2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也,
    • 学会等名
      日本早期認知症学会学術集会
    • 発表場所
      熊本県交流間パレア鶴屋ホール(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-09-27 – 2016-09-28
  • [学会発表] :日本におけるプリオン病患者のバイオマーカーの有効性に関する前向き研究.2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也, 西田 教行, 調 漸
    • 学会等名
      日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター・神戸ポートピアホテル (兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-23

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi