• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ミャンマーにおける噛みタバコ習慣関連口腔がん発症に関する分子病理疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26305032
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

朔 敬  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (40145264)

研究分担者 田中 昭男  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (10121823) [辞退]
山崎 学  新潟大学, 医歯学系, 助教 (10547516)
丸山 智  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (30397161)
阿部 達也  新潟大学, 医歯学系, 特任助教 (70634856)
稲井 哲一朗  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00264044)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード病理学 / 口腔癌 / 噛みタバコ / ミャンマー / 分子病理疫学 / 栄養 / 口腔衛生
研究実績の概要

1)ミャンマーにおけるコホート調査:ミャンマーの調査地域で実施した噛みタバコ常習者;非常習者からなる対象住民について実施した血液試料によるβカロチンレベルの測定結果と口腔粘膜状態の関連についてとりまとめた原稿内容について、研究分担者の新潟大学・阿部特任助教、山崎助教ならびに丸山講師が福岡に出張して、さらにミャンマー側の研究協力者Myint博士が来日して相互に検討し、専門誌投稿原稿を推敲添削した。あわせてビタミンAによる口腔粘膜上皮細胞の非角化維持現象を証明し、口腔癌細胞の特徴的皮膚型角化獲得機構には栄養的背景のある可能性も示しえた。
2)口腔粘膜扁平上皮癌・上皮内癌に関する分子病理学的実験:これまでに収集した症例ならびに日本側で収集した標本のうち、上皮内癌を中心に口腔癌細胞の特異的分子発現プロフィールを解析した。癌の側方浸潤界面に発現する分子ラディニン-1がアクチン線維配向に関与して癌細胞の遊走・浸潤性に関与することをみいだした。さらに、死細胞処理機構等に関しても解析を進め、マクロファージ等の貪食専門細胞と同様に口腔扁平上皮癌細胞もRac1依存性のキャップ形成によって死細胞を貪食し、細胞遊走性が亢進することを証明した。また、口腔粘膜上皮細胞に癌化特異的に発現するケラチン17が細菌由来機能性ペプチドのナイシンによって誘導されることを証明し、細菌を含めた口腔衛生環境と発がんとの関連性に重要な示唆をえた。
3)口腔粘膜扁平上皮癌・上皮内癌に関する細胞診断学的検討:口腔扁平上皮癌SCC・上皮内癌CISのうち核異型の軽度な高分化型症例の細胞診の判定基準として細胞質の所見、とくに角化に関する五指標FPSを基準にする方法を提案したところであるが、今年度はさらにFPSは高分化型症例に限らず口腔癌に広く共通する所見であることを明らかにし、FPS方式の口腔癌診断における有用性を再確認した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] Yangon General Hospital/Department of Traditional Medicine/Department of Medical Research(ミャンマー)

    • 国名
      ミャンマー
    • 外国機関名
      Yangon General Hospital/Department of Traditional Medicine/Department of Medical Research
  • [雑誌論文] Nisin, a food preservative produced by Lactococcus lactis, affects the localization pattern of intermediate filament protein in HaCaT cells2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Kitagawa, Takahito Otani, Tetsuichiro Inai
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 94 ページ: 163-171

    • DOI

      10.1007/s12565-018-0462-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum affects keratinization and tight junctions in three-dimensional cultures of the mouse keratinocyte cell line COCA through retinoic acid receptor-mediated signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Akane Ozaki, Takahito Otani, Norio Kitagawa, Kayoko Ogata, Hiroshi Iida, Hiroshi Kojima, Tetsuichiro Inai
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology

      巻: 151 ページ: 315-326

    • DOI

      10.1007/s00418-018-1741-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral and maxillofacial manifestations of methotrexate-associated lymphoproliferative disorder in a patient with rheumatoid arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Niimi K, Shingaki S, Funayama A, Mikami T, Nishiyama H, Hayashi T, Yamazaki M, Maruyama S, Saku T, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 31 ページ: 86-93

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2018.07.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoplasmic expression of SOX9 as a poor prognostic factor for oral squamous cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Sumita Yoshimasa, Yamazaki Manabu, Maruyama Satoshi, Abe Tatsuya, Cheng Jun, Takagi Ritsuo, Tanuma Junichi
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 45 ページ: 2487-2496

    • DOI

      10.3892/or.2018.6665

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における死細胞誘導性細胞増殖機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 学
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌細胞におけるladinin-1の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      阿部達也
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
  • [学会発表] 口腔粘膜悪性境界病変におけるp53免疫組織科学的検索の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      丸山 智
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
  • [学会発表] Ladinin-1 involved in cell motility and proliferation of oral squamous cell carcinoma cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Abe
    • 学会等名
      72nd Joint IAOP and AAOMP meeting

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi