研究課題/領域番号 |
26305035
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
柴田 敏之 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226172)
|
研究分担者 |
加藤 恵三 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (40397336)
米本 和弘 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (80422731)
安彦 善裕 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 口腔がん / メチル化異常 |
研究実績の概要 |
本研究では、噛みタバコの習慣にて白板症~口腔癌の多発する東南アジアをフィールドとして、この習慣に暴露されている口腔粘膜から『擦過標本』を経時的に採取・分析し、噛みタバコが口腔粘膜のDNAメチル化異常に及ぼす影響と病変発症との関連を明らかとすることを目的としている。このために、DNAメチル化異常を種々の病態と比較検証し、病態に応じたメチル化異常の変化の検討を行っている。しかしながら、噛みタバコ習慣者の口腔粘膜メチル化異常の頻度 (prepremalignantの検証)、白板症および周囲健常部におけるメチル化異常の頻度 (premalignantの検証)、ヒト口腔癌および周囲健常部におけるメチル化異常の頻度(field cancerizationの検証)に於いては、その頻度・程度ともがん病変に比べ格段に低いと推定されるため、DNAメチル化異常を種々の病態と比較検証し明確な関連性を示す・解析するためには、簡便に採取可能な擦過標本における母集団の規模拡大が必須と考え、継続的な検体採取と集積した検体の解析のための整理作業を行っている。この作業の中で、これまでに研究のカギとなる擦過標本でのDNAメチル化異常検出の信頼度向上に向けた検討を行い、擦過標本から得られた結果と組織標本から得られる結果の相関性、即ち、同様の結果となっているかの検証を継続的に進め擦過標本の信頼性を確認している。最終年度の取り纏めを行うために、更なる質の高い標本の集積と解析に努力を傾注する。また,本研究を推進する過程において口腔がんの悪性形質に関わる新たな因子の解析も行ってきている。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|