• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超高齢社会に向けたサクセスフルエイジングモデルの再構築への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 26310104
研究機関大阪大学

研究代表者

権藤 恭之  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (40250196)

研究分担者 新井 康通  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20255467)
石崎 達郎  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), その他部局等, その他 (30246045)
池邉 一典  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (70273696)
神出 計  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80393239)
片桐 恵子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (80591742)
研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
キーワードサクセスフルエイジング / 補償
研究実績の概要

本研究は、プロジェクト①新たなサクセスフルエイジングモデルの構築。プロジェクト②高齢者パネルに対する追加調査および追跡調査。プロジェクト③追跡調査の結果を用いたサクセスフルエイジングモデルの検証。以上3つのプロジェクトから構成される。調査は4つの異なった地域で3つの異なった年齢コホート(70歳、80歳、90歳)を対象に実施している。本年度の進行状況は、以下のとおりである。
プロジェクト①に関しては、社会的関係に関する新たな調査指標を導入するなど、モデルの精緻化に努めた。ただし、追跡調査の結果が予想と異なったため、最終的なモデルの構築には至っていない。
プロジェクト②に関しては、70歳コホート(1230名)参加者を対象に2回目の追跡調査(810名)が完了し現在、3時点のデータセットを作成中である。80歳コホート(1214名)に関しては、1回の追跡調査(1080名)が完了し、縦断データセットがほぼ完成した。90歳コホート(272名)に関しては、1回の追跡調査(117名)が完了するとともに、新規コホート(268名)のデータを収集し、現在データセットを作成中である。
プロジェクト③に関しては、各年齢コホートとも、会場調査に参加し続けている対象者においては、3年間の追跡におけるポジティブ感情の上昇とネガティブ感情の低下が見られた。ネガティブ感情の低下は、90歳コホートで最も大きく、新たなサクセスフルエイジングモデルのアイデアである、機能低下に対する補償プロセスの発達が示唆された。ただし、会場調査に参加しなかった対象者に対して訪問調査を実施した結果、同様の傾向が認められなかった。今後モデルを改変する必要があると考えられた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Hawaii/California Pacific Medical Center/Johns Hopkins University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Hawaii/California Pacific Medical Center/Johns Hopkins University
    • 他の機関数
      2
  • [雑誌論文] Longitudinal study of factors affecting taste sense decline in old-old individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Uota M, Ikebe, K., Arai, Y., Kamide, K., Gondo Y, Masui, Y, Ishizaki T, Inomata C, Takeshita H, Mihara Y, Hatta K, Maeda Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1111/joor.12454

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors related to taste sensitivity in elderly: cross-sectional findings from SONIC study2017

    • 著者名/発表者名
      Uota M, Ogawa T, Ikebe, K., Arai, Y., Kamide, K., Gondo Y, Masui, Y, Ishizaki T, Inomata C, Takeshita H, Mihara Y, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: in press ページ: 1292-1300

    • DOI

      10.1111/joor.12442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 百寿者研究から見た望ましい老いのあり方2017

    • 著者名/発表者名
      権藤恭之
    • 雑誌名

      環境と健康

      巻: Vol.30 No.1 ページ: 14-23

  • [雑誌論文] 老年的超越の発達を促す社会的側面2017

    • 著者名/発表者名
      権藤恭之
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine(老年医学)

      巻: 55(2) ページ: 151-154

  • [雑誌論文] ICC-dementia (International Centenarian Consortium - dementia): an international consortium to determine the prevalence and incidence of dementia in centenarians across diverse ethnoracial and sociocultural groups2016

    • 著者名/発表者名
      Brodaty, H., Woolf, C., Andersen, S., Barzilai, N., Brayne, C., Cheung, K.S., Corrada, M.M., Crawford, J.D., Daly, C., Gondo, Y., Hagberg, B., Hirose, N., Holstege, H., Kawas, C., Kaye, J., Kochan, N.A., Lau, B.H., Lucca, U., Marcon, G., Martin, P., Poon, L.W., Richmond, R., Robine, J.M., Skoog, I., et al.
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 21 ページ: 16:52

    • DOI

      10.1186/s12883-016-0569-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 余暇活動と認知機能の関連-地域在住高齢者を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      小園麻里菜, 権藤恭之, 小川まどか, 石岡良子, 増井幸恵, 中川威, 田渕恵, 立平起子, 池邉一典, 神出計, 新井康通, 石崎達郎, 高橋龍太郎
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 38(1) ページ: 32-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Occlusal Force with Cognition in Independent Older Japanese People2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Uota M, Ikebe, K., Arai, Y., Kamide, K., Gondo Y, Masui, Y, Ishizaki T, Inomata C, Takeshita H, Mihara Y, Hatta K, Maeda Y.
    • 雑誌名

      JDR Clinical & Translational Research

      巻: 1(1) ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Analysis of FOXO3 Longevity Variants With Blood Pressure and Essential Hypertension2016

    • 著者名/発表者名
      Morris, B.J., (他10名) Kamide, K.., (他6名) Ikebe, K.., Masui, Y., Arai, Y.., Ishizaki, T., Gondo, Y., Rakugi, H., and Willcox, B.J.
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 29(11) ページ: 1292-1300

    • DOI

      10.1093/ajh/hpv171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SONIC Study: A Longitudinal Cohort Study of the Older People as Part of a Centenarian Study2016

    • 著者名/発表者名
      Gondo,Y., Masui, Y., Kamide, K.., Ikebe, K.., Arai,Y., and Ishizaki, T.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Geropsychology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/978-981-287-080-3_182-1

  • [雑誌論文] Cognition2016

    • 著者名/発表者名
      Ishioka, Y. and Gondo, Y
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Geropsychology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/978-981-287-080-3_185-1

  • [雑誌論文] Effects of the APOE ε4 allele and education on cognitive function in Japanese centenarians.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishioka, YL, Gondo Y, Fuku N, Inagaki H, Masui, Y, Takayama M, Abe Y, Arai, Y., Hirose N
    • 雑誌名

      Journal of the American Aging Association

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11357-016-9944-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tokyo Centenarian Study and Japan Semi-supercentenarian Study2016

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, H., Arai, Y.., Gondo, Y., and Hirose, N.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Geropsychology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      DOI 10.1007/978-981-287-080-3_240-1

  • [雑誌論文] 超高齢期の心理的特徴―幸福感に関する知見―2016

    • 著者名/発表者名
      権藤恭之
    • 雑誌名

      Aging & Health

      巻: 23 ページ: 28-31

  • [学会発表] 自己調節方略のライフコース(4)―将来の研究の展望―2017

    • 著者名/発表者名
      権藤恭之、竹村明子、松岡弥玲、中川威、増井幸恵
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] 年を取ることは、ポジィティブなことなのか2017

    • 著者名/発表者名
      権藤恭之
    • 学会等名
      日本人間工学会関西支部春季講演会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to Centenarian Studies in Asia and the US2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Gondo
    • 学会等名
      Are Centenarians the Realisation of Successful Ageing: Insights From a Global Study on Centenarians
    • 発表場所
      Duke-NUS Medical School
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Maintaining Well-Being is Key to Successful Ageing Among Centenarians2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Gondo
    • 学会等名
      Are Centenarians the Realisation of Successful Ageing: Insights From a Global Study on Centenarians
    • 発表場所
      Duke-NUS Medical School
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Case Study of the Longest Lived Man in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Gondo
    • 学会等名
      Are Centenarians the Realisation of Successful Ageing: Insights From a Global Study on Centenarians
    • 発表場所
      Duke-NUS Medical School
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 性格傾向と長寿の関係を食行動は媒介するのか。―高齢期における性格特性と食品摂取パターンとの関連―2016

    • 著者名/発表者名
      権藤恭之
    • 学会等名
      日本臨床栄養学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-09
    • 招待講演
  • [図書] よくわかる高齢者心理学2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤眞一,権藤恭之
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi