• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高齢期の生活機能および心身機能の加齢変化パターンの類型化と社会保障ニーズ

研究課題

研究課題/領域番号 26310111
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

新開 省二  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (60171063)

研究分担者 谷口 優  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40636578)
清野 諭  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50725827)
西 真理子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70543601)
天野 秀紀  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究助手 (90260306)
研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
キーワード加齢変化 / 類型化 / 心身機能 / 生活機能 / 社会保障ニーズ
研究実績の概要

1.分析に必要なデータの追加収集
1)高齢者健診の実施 対象:群馬県草津町の65歳以上住民約2,400人 方法:2015年7月上旬に草津町総合保健福祉センターにて実施(受診者数714人)。内容は後期高齢者健診(特定健診に準ずる)に加え、高齢者総合的機能評価(CGA)に必要な認知機能(MMSE含む)、口腔・嚥下機能、身体機能(握力、歩行速度、開眼片足立ち時間)、心理機能(健康度自己評価、GDS短縮版)、生活機能(日本版虚弱指標、ADL、老研式活動能力指標など)の測定である。
2)異動情報、介護保険認定情報、医療・介護給付費データの追加収集
過去未収集であった期間のデータを規定の手順に従って収集し、既存のデータセットにリンケージした。これにより、異動情報は2016年2月まで、介護保険認定情報は2015年12月まで、介護給付費は2015年3月まで、医療給付費は2015年11月までが収集できた。
2.データセットを用いた分析
本年度は、Group-based semiparametric mixture modelを用いて、身体機能(握力、歩行速度、開眼片足立ち時間)および認知機能(MMSE得点)の加齢変化を3パターンに類型化することができ、類型化されたパターンと生命予後および要介護認知症(介護保険認定情報から日常生活自立度II以上と定義)の発生との関連を分析し、その結果を論文化した。また、過去10年以上に亘る健診データ(毎年)と悉皆訪問調査データ(2年に一度)を合併したデータに同分析法を適用し、生活機能(老研式活動能力指標総得点)の加齢変化が4パターンに類型化できることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の高齢者健診には過去最高の714人が受診し、これにより本年度初受診であった82人を加え、合計1,866人の追跡コホートおよびのべ8,049ポイントの縦断的データが揃った。また、昨年度は未達成であった、2012年以降の医療費、介護費等のデータについても直近まで収集することができた。これらにより、次年度予定している類型化された加齢変化パターンごとの社会保障ニーズの算出に向けた準備を整えることができた。

今後の研究の推進方策

次年度も高齢者健診を実施するとともに、医療費、介護費等のデータの追加収集を行う予定である。と当時に、身体機能(歩行速度、握力、開眼片足立ち時間)や認知機能(MMSE得点)、さらには生活機能(老研式活動能力指標得点)の加齢変化パターンごとに、医療や介護保険の給付費を算出していく。これにより、本研究課題の初期の目標である、長寿化したわが国高齢者の類型化された老化パターンとその社会保障ニーズを明らかにすることができると考えている。

次年度使用額が生じた理由

高齢者健診のうち研究として実施している高齢者総合的機能評価(CGA)は一人当たり1万円程度の経費がかかるため、受診者が700名の場合は、毎年700万円程度を用意しておく必要がある。本年度はその主要部分を本研究費から充当することができたが、次年度の研究実施に向けて、わずかとはいえ未使用額を残して置きたかったためである。

次年度使用額の使用計画

そのすべてを高齢者健診の実施に伴う経費に充当する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Associations of walking speed, grip strength, and standing balance with total and cause-specific mortality in a general population of Japanese elders2016

    • 著者名/発表者名
      Nofuji Y, Shinkai S, Taniguchi Y, Amano H, Nishi M, Murayama H, Fujiwara Y, Suzuki T
    • 雑誌名

      Journal of American Directors Association

      巻: 17 ページ: 184.e1-184.e7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Public health approach to preventing frailty in the community and its effects on healthy aging in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Yoshida H, Taniguchi Y, Murayama H, Nishi M, Amano H, Nofuji Y, Seino S, Fujiwara Y
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International

      巻: 16 (Suppl.1) ページ: 87-97

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高齢者向けの集団健診が余命および健康余命に及ぼす影響-草津町介護予防事業10年間の効果評価の試み-2016

    • 著者名/発表者名
      西真理子, 吉田裕人, 藤原佳典, 深谷太郎, 天野秀紀, 熊谷修, 渡辺修一郎, 村山洋史, 谷口優, 干川なつみ, 土屋由美子, 新開省二
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 63 (2) ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reference values and age differences in body composition of community-dwelling older Japanese men and women: A pooled analysis of four cohort studies2015

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Shinkai S, Iijima K, Obuchi S, Fujiwara Y, Yoshida H, Kawai H, Nishi M, Murayama H, Taniguchi Y, Amano H, Takahashi R
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: 10 ページ: e0131975

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131975

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trajectories of body mass index and their associations with morality among older Japanese: Do they differ from Western populations?2015

    • 著者名/発表者名
      Murayama H, Liang J, Bennett JM, Shaw BA, Botoseneanu A, Kobayashi E, Fukaya T, Shinkai S
    • 雑誌名

      American Journal of Epidemiology

      巻: 182 ページ: 597-605

    • DOI

      10.1093/aje/kwv107

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Longitudinal association between neighborhood cohesion and depressive mood in old age: A Japanese prospective study2015

    • 著者名/発表者名
      Murayama H, Nishi M, Nofuji Y, Matsuo E, Taniguchi Y, Amano H, Yokoyama Y, Fujiwara Y, Shinkai S
    • 雑誌名

      Health & Place

      巻: 34 ページ: 270-278

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cardiometabolic risk, socio-psychological factors, and trajectory of grip strength among older adults2015

    • 著者名/発表者名
      Botoseneanu A, Bennett JM, Nyquist L. Shinkai S, Fujiwara Y, Yoshida H, Aiello A, Cigolle CT, Liang J
    • 雑誌名

      Journal of Aging and Health

      巻: 27 ページ: 1123-1146

    • DOI

      10.1177/0898264315577587

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prospective study of arterial stiffness and subsequent cognitive decline among community -dwelling older Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Fujiwara Y, Nishi M, Murayama H, Nofuji Y, Seino S, Shinkai S
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 25 ページ: 592-599

    • DOI

      10.2188/jea.JE20140250

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者に対する虚弱予防教室による虚弱および食習慣の改善効果2015

    • 著者名/発表者名
      川畑輝子, 武見ゆかり, 村山洋史, 西真理子, 清水由美子, 成田美紀, 金美芝, 新開省二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学雑誌

      巻: 62 ページ: 169-181

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A public health approach for frailty prevention in community and its impact upon healthy aging in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Nishi M, Taniguchi Y, Murayama H, Amano H, Nofuji Y, Seino S, Fujiwara H, Ikeuchi T
    • 学会等名
      The 68th Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA)
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Gerontology in Japan and state-of-art projects in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Ikeuchi T
    • 学会等名
      Japan-UK Reseach and Education Network for Knowledge Economy Initiatives Workshop at Osaka University
    • 発表場所
      Osaka University (Suita, Japan)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Public health approach for frailty prevention in a community and its impact upon healthy aging: A 10-year community intervention in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S
    • 学会等名
      The 21th Congress of the International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 草津町における介護予防共同研究事業からみた高齢者保健の課題2015

    • 著者名/発表者名
      新開省二, 吉田裕人, 藤原佳典, 天野秀樹, 西真理子, 村山洋史, 谷口優, 野藤悠, 清野諭, 岡部たづる, 干川なつみ
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホールほか(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-10-04 – 2015-10-06
  • [学会発表] 地域における介護予防10年間の取り組み、その成果と課題2015

    • 著者名/発表者名
      新開省二
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館ほか(和歌山県・和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] Good nutrition and physical function as a key component for healthy aging: Results from cohort studies on Japanese older adults2015

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi