• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

住民の微量元素獲得から見た土地利用と環境適応の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26310314
研究機関立教大学

研究代表者

野中 健一  立教大学, 文学部, 教授 (20241284)

研究分担者 夏原 和美  日本赤十字秋田看護大学, 看護学部, 教授 (00345050)
小山 智之  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (00377904)
池口 明子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (20387905)
竹中 千里  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (40240808)
宮川 修一  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (60115425)
小坂 康之  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (70444487)
熊谷 圭知  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (80153344)
村山 伸子  新潟県立大学, 人間生活学部, 教授 (80219948)
小野 映介  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90432228)
研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
キーワード微量元素 / 物質循環 / 野生生物利用 / 土地利用 / 生業活動 / 健康
研究実績の概要

本研究は、野生動植物の食物摂取を通じた自然からの微量元素摂取に着目して食物獲得の場所性と土地利用および生物資源獲得の特徴を明らかにすることと、ミクロかつ総合的な対象の研究方法の確立を目的とした。
本年度は、これまでの調査成果の分析考察を共同研究会およびそれぞれの研究活動において進めるとともに南アフリカ共和国での共同現地調査を実施した。
同地での現地調査では、本研究課題の主食バリエーションの違いに着目して摂取微量元素およびその獲得戦略についてすでに調査を実施してきた、コメ、サゴヤシ、についでトウモロコシおよび雑穀を主食とする人びとの食生活と食物資源の利用実態および健康状態を明らかにした。南部アフリカ地域の中でも伝統的な生活が営まれるリンポポ州マクヤ地区を調査地として選定し、20~40歳の女性住民を対象とし、身体測定ならびに基礎健康診断をともに肥満・貧血程度から健康状態を把握した。ついで、生活状況と日常の食事把握をもとに、食生活バリエーションを明らかにし、さらに10世帯を選定し陰膳調査を実施して摂取食物種類とその摂取部位および量を把握した。健康診断受診者から少量の毛髪を採集し、体内への微量元素摂取を明らかにするための資料を得た。
そして同地の土地利用、生業活動、集落史を聞き取りおよび参与観察によって明らかにし、集落・農地周辺および山地での多様な動植物自然資源の種類および獲得方法・場所を明らかにした。とくに雨季の昆虫、野草、果実等、バリエーションの豊富な生物について、そして同地の農耕・居住地選択において特徴的なシロアリ・アリ塚利用についての知見を得た。
ラオスでは、調査を継続しているドンクワイ村において雨季の生業・食生活について、ラオス国立農林業研究所との協働で調査を実施し、野生食物についての栄養分析を行った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Makuya council(南アフリカ)

    • 国名
      南アフリカ
    • 外国機関名
      Makuya council
  • [国際共同研究] 国立農林業研究所(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      国立農林業研究所
  • [雑誌論文] Effects of trees planted on levees on rice yields in rain-fed paddy fields of northeast Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S., Kobayashi, M. and Pham, T. H.
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci.

      巻: 20 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1080/1343943X.2016.1260483

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Season, fruit maturity, and storage affect on the physiological quality of F1 hybrid ‘VTM580’ tomato seeds and seedlings2017

    • 著者名/発表者名
      Singkaew J., Miyagawa, S., Wongs-Aree, C., Vichitsoonthonkul, T., Sokaokha, S. and Photchanachai S.
    • 雑誌名

      Hort.J.

      巻: 86 ページ: 121-131

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Place, Body and Nature: Rethinking Japanese Sense of Fudo and Minamata Disease2016

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAI Keichi
    • 雑誌名

      Geographical review of Japan series B

      巻: 89-1 ページ: 32-45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域文化資源を活用した課題解決型学習の実践2017

    • 著者名/発表者名
      野中健一・柳原博之
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [学会発表] 食と人類生態学2017

    • 著者名/発表者名
      夏原和美
    • 学会等名
      食看護研究会
    • 発表場所
      東京女子医科大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] パプアニューギニア・セピック川流域のカプリマンにおける動物摂取と漁撈活動2017

    • 著者名/発表者名
      池口明子・野中健一
    • 学会等名
      生態人類学会
    • 発表場所
      ホテルロイヤルヒル福知山(京都府・福知山市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-18
  • [学会発表] 野生生物食材における微量元素バランス-ラオス・パプアニューギニアの事例-2017

    • 著者名/発表者名
      梅村光俊,・竹中千里・村山伸子・夏原和美・池口明子・小山智之・宮川修一・小野映介・鰺坂哲朗・野中健一
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] Estimation of under-ground biomass of Rauvolfia serpentina and Amorphophallus bulbifer in a Karen swidden system in the Bago Mountains, Myanar2017

    • 著者名/発表者名
      Ei・Yasuyuki Kosaka・Shinya Takeda
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2017-03-11
  • [学会発表] 南アフリカ共和国リンポポ州におけるシロアリ塚土を用いたレンガ製造2016

    • 著者名/発表者名
      野中健一・小野映介・ジョン、J、ジラ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-01 – 2016-10-02
  • [学会発表] 東北タイの水田に存在するシロアリ塚の土壌肥沃度形成過程の推定2016

    • 著者名/発表者名
      宮川修一・小島千佳・竹中千里
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-06-18
  • [図書] 参加型GISの理論と応用2017

    • 著者名/発表者名
      池口明子・今井修・岡本耕平・瀬戸寿一・大西宏治・河角直美・佐藤弘隆・鈴木晃志郎・瀬戸寿一・田中雅大・西村雄一郎・久木元美琴・古橋大地・矢野桂司・山下潤・若林芳樹
    • 総ページ数
      168(82-90)
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 人間の営みを探る2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳・秋山知宏・安渓遊地・池口明子・桑子敏雄・小長谷有紀・白川千尋・蒋宏偉
    • 総ページ数
      224(118-199)
    • 出版者
      玉川大学出版部
  • [図書] 現代の食生活と消費行動2016

    • 著者名/発表者名
      磯島昭代・岩間信之 ・氏家清和・大浦裕二 ・上岡美保 ・後藤一寿・清水みゆき・茂野隆一・須田文明 ・田口光弘 ・武見ゆかり・谷口葉子 ・田中延子 ・戸川律子 ・辻村英之 ・中谷朋昭・村山伸子・薬師寺哲郎・由田克士 ・吉田行郷
    • 総ページ数
      345(207-225)
    • 出版者
      農林統計出版

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi