• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

制約充足問題に対する効率の良い厳密および近似アルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330011
研究機関京都大学

研究代表者

玉置 卓  京都大学, 情報学研究科, 助教 (40432413)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード厳密アルゴリズム / 近似アルゴリズム / 計算困難 / 制約充足問題 / 充足可能性問題
研究実績の概要

制約充足問題は様々な分野に現れる普遍的な組合せ問題である.一般的な制約充足問題に対する効率的なアルゴリズムは存在しないと考えられている.そのような計算困難問題に対するアルゴリズムを設計するためのアプローチとして,特殊な問題にのみ動くアルゴリズム,厳密アルゴリズム,近似アルゴリズムがある.これら3種類のアプローチは従来ほとんど独立に研究されてきた.本課題では,3種類のアプローチを融合することで,制約充足問題に対する,より効率の良い厳密および近似アルゴリズムの設計とその解析を行うことを目的とする.制約充足問題の個々のクラスに対するアルゴリズムの開発を行うことで得られた知見を生かし,広範なクラスに対する汎用的なアルゴリズムを開発することが最終的な目標である.以下に本年度の主要な成果を述べる.
本研究では, 素子除去と呼ばれる方法に基づき, 論理回路に対する最悪時/平均時計算困難性証明および充足可能性判定アルゴリズムを統一的に与える枠組みを構築した. 素子除去とは, 論理回路の入力を制限した際に冗長となる素子を取り除くことをいう. 例えば, 変数の値を固定したり, 変数間に線形制約を課したりすることで, 冗長な素子が生じる. 素子除去は計算困難性証明や充足可能性判定でよく用いられる手法であるが, その適用や解析は扱う問題に応じて調節が必要である. 本研究では, 素子除去の効率さえ証明できれば計算困難性証明や充足可能性判定の効率が自動的に従うことを示せた. その帰結として, 既存より大きい素子数の下界証明と高速な判定アルゴリズムを得た.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Columbia University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Columbia University
  • [国際共同研究] Steklov Mathematical Institute(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Steklov Mathematical Institute
  • [雑誌論文] Gate elimination: Circuit size lower bounds and #SAT upper bounds2018

    • 著者名/発表者名
      Golovnev Alexander、Kulikov Alexander S.、Smal Alexander V.、Tamaki Suguru
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 719 ページ: 46~63

    • DOI

      10.1016/j.tcs.2017.11.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved exact algorithms for mildly sparse instances of Max SAT2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Takayuki、Seto Kazuhisa、Tamaki Suguru、Teruyama Junichi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 697 ページ: 58~68

    • DOI

      10.1016/j.tcs.2017.07.011

    • 査読あり
  • [学会発表] Fine-Grained Complexity and Cryptography: A Personal Survey2018

    • 著者名/発表者名
      玉置 卓
    • 学会等名
      代数的手法による数理暗号解析に関する研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Query Complexity of Unitary Operator Discrimination2017

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kawachi, Kenichi Kawano, Francois Le Gall, Suguru Tamaki
    • 学会等名
      COCOON 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Beating Brute Force for Systems of Polynomial Equations over Finite Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Suguru Tamaki
    • 学会等名
      ERATO感謝祭 Season IV
    • 招待講演
  • [備考] 玉置 卓

    • URL

      http://www.lab2.kuis.kyoto-u.ac.jp/~tamak/index-j.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi