• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

準周期タイリング上のセル・オートマトンに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎理論
研究機関広島大学

研究代表者

今井 勝喜  広島大学, 工学研究院, 助教 (20253106)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードセルオートマトン / 準周期タイリング / 等方性
研究成果の概要

われわれは準周期タイリング上のセルオートマトンにおける信号伝搬について研究した。特にセル空間上の最大速度の信号伝搬を自然に表現できるコロナ極限という概念を導入し、準周期タイリングの一つであるペンローズタイリングではそれが正10角形に収束することを示した。さらにコロナ極限が存在するための条件を示し、周期タイリングでは点対称凸多角形になることを示した。1, 2-regular なタイリングに限っても4, 6, 8, 10, 12, 16角形のコロナ極限(またはエッジコロナ極限)を持つ場合があることがわかった。

自由記述の分野

情報学基礎

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi