• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

世界の森林面積減少におけるヒューマンディメンジョンモデル

研究課題

研究課題/領域番号 26330040
研究機関島根大学

研究代表者

田中 章司郎  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (00197427)

研究分担者 西井 龍映  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (40127684)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード国際研究者交流,米国
研究実績の概要

人工衛星観測データなどを用いて,中国の森林劣化の著しい地域を定めて森林減少モデルの再推定を行った。理論的なモデリングについては,同一時期のクロスセクショナルなデータに対する開発がほぼ終了し,IEEEの分科会IGARSS2014にて発表した。中国以外の地域の解析を進めるため,一年前倒しして米国のヒューマンディメンジョン研究の中心である Center for International Earth Science Information (CIESIN, コロンビア大) を訪問した。その結果,共同研究開始に合意し,その一環として2015年にミラノで開催されるIGARSS2015においてinvited sessionを共同で開催することとなり,IGARSS2015 実行委員会にて,session の開催が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

H26年度には解析手法の高度化が主目的だったが,その理論的な開発がほぼ終了し,中国以外の地域について,コロンビア大の研究所と共同研究の道が拓けた。

今後の研究の推進方策

IEEEの分科会IGARSS2015にて invited session を開催し,国際的な交流を通じて研究内容を高度化し,さらに推進する。

次年度使用額が生じた理由

IEEEの分科会IGARSS2015にて invited session を開催する費用を確保するため。

次年度使用額の使用計画

研究者招聘費用(九州大学にて管理)。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Re-evaluation of topographic attributes with human population2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka and R. Nishii
    • 雑誌名

      Proc. IEEE IGARSS 2014

      巻: 1 ページ: 3503-3505

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2014.6946907

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regression analysis and its development2014

    • 著者名/発表者名
      R. Nishii
    • 雑誌名

      Mathematics for Industry, Springer

      巻: 5 ページ: 249-262

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi