既存地震ハザード図は、2011年巨大地震直後の短期間以外地震ハザードを過剰評価していた。日本では中小地震で被害が殆どない特質を生かして、激甚災害に絞ったリスク検討のため、適正な地震ハザードの算出方法を検討した結果、地震の場所と規模、タイプを指定すれば直接地表の震度を推定できる新たな経験式を用いて震度を推定することと、震度の出現頻度に単純なべき乗分布ではなく、大震度に頭打ちのある上に凸な分布を用いることが有効であった。今回の成果を、従来のシナリオ固定の被害想定に替わり、リスク要因を項目毎にマップ上に配置することで動的に激甚災害の被害想定分布が出せる、リスクマップ作成へ展開させていきたい。
|