• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

同期シフトデータ転送に基づくディープラーニング・ハードウェア構成法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関東京農工大学

研究代表者

北澤 仁志  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60345329)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードディープラーニング / FPGA / リコンフィギャラブルシステム / 物体識別 / 移動物体抽出
研究成果の概要

本研究ではディープラーニングの高速処理と高性能化のために,FPGAを用いた並列処理ハードウェアの実現,および動画像処理への応用を目指した.まず,SIMDアレイ型回路を用い“同期シフトデータ転送”を適用した誤差逆伝搬学習回路をFPGAで実現した.次に,スループット1クロックのパイプライン積和演算器を用いたディープラーニングの高速処理回路を実現した.更に,ディープラーニングの応用として1枚のFPGAボードでカメラ64台の映像を入力し,移動物体の抽出,追跡,識別を行うMulti-Stream Trackingハードウェアにディープラーニングを適用し,高い精度で物体識別ができることを示した.

自由記述の分野

動画像処理ハードウェア

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi