• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

次世代国際標準に提案可能なスケーラブル動画像符号化アルゴリズムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関徳島大学

研究代表者

宋 天  徳島大学, 大学院理工学研究部, 准教授 (10380130)

研究協力者 片山 貴文  徳島大学, 大学院先端技術科学教育部, 大学院生
石 文  徳島大学, 大学院先端技術科学教育部, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードScalable video coding / parallel processing / VLSI
研究成果の概要

次世代動画像提供サービスの向上を目的に、同一ビットストリームで複数のビットレート、異なる解像度、それに各種画質を柔軟に提供できるスケーラブル符号化アルゴリズムの開発が重要となっている。
本研究は、スケーラビリティを実現する高性能な動画像符号化アルゴリズムを新規開発し、符号化効率を向上した。更に、全体の処理を並列処理可能とした新たな処理構造を提案し、実装の容易化を図る。本研究は、並列処理を実現しながら、全体的に15%以上の圧縮率向上を実現した。また、この研究成果を次世代の動画像符号化国際標準に提案できると考えている。

自由記述の分野

動画像符号化、VLSI設計

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi