研究課題/領域番号 |
26330081
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
田原 康之 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 准教授 (30390602)
|
研究分担者 |
清 雄一 電気通信大学, その他の研究科, 助教 (20700157)
中川 博之 大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (40508834)
大須賀 昭彦 電気通信大学, その他の研究科, 教授 (90393842)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ソフトウェア工学 / アスペクト指向 / models@run.time / 形式手法 / モデル検査 / リフレクション / 抽象化 / 自己適応システム |
研究実績の概要 |
平成26年度は、(1)研究代表者らの既提案の、アスペクト指向 models@run.time システムの形式モデルの枠組に対して、モデルとソースコードが本枠組における抽象化・詳細化関係となるようなコード生成系の開発、(2)前記形式モデルの枠組に対し、リフレクションを用いてアスペクトの織り込みの定式化である公理の変更規則を新たに公理とすることによる、適応のために実行時にアスペクトを織り込む場合の振舞いを扱えるような拡張、(3)(1)で開発したコード生成系と、(2)で確立した形式モデルに基づく検証機能を統合した、検証・適応系プロトタイプの設計、および(4)例題ウェブ・ユビキタスアプリケーションの検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成26年度の研究実績の各項目について、年度当初の研究実施計画の項目(1)∼(4)に記載した内容を、おおむね達成できているため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、研究計画調書に記載した計画の通りに推進する予定である。
|