• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

センサネットワークの稼働時間改善および低コスト実装に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関鹿児島大学

研究代表者

重井 徳貴  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (90294363)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード無線センサネットワーク / 移動型センサノード / 稼働時間の改善 / ニューラルネットワーク / 判別回路 / 位置推定法 / 強化学習 / エアコン制御
研究成果の概要

第一に,無線センサネットワーク(WSN)の稼働時間の改善のために,複数の基地局を用いるモデルにおいて基地局の配置決定と収集スケジューリングの効果的な手法,および,移動型センサノードを導入したモデルにおいてバッテリ残量を考慮した手法などを開発した.第二に,信号処理ユニットを安価,省電力,高性能に実現するために,ニューラルネットに基づく複雑な判別を行う比較器とそのアナログ回路を開発した.第三に,移動型センサノードを,市販の安価なデバイスを活用して安価に実装し,位置推定の精度について検証した.最後に,能動的なWSNの応用として,ユーザの感覚に基づく強化学習を用いたエアコンの適応的制御を提案した.

自由記述の分野

情報通信

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi