• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

コンテンツ指向ネットワーキング基盤の大規模モバイルソーシャルネットワークサービス

研究課題

研究課題/領域番号 26330119
研究機関早稲田大学

研究代表者

朴 容震  早稲田大学, 理工学術院, 研究員 (80580779)

研究分担者 亀山 渉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90318858)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード情報ネットワーク / インターネット / ネットワークアーキテクチュア / 情報指向ネットワーキング(ICN)
研究実績の概要

ソーシャルネットワークで必要な処理として、Push機能がある。CCN/NDNはPull型の機能が中心であるので、このPush機能をいかに実現するかの研究がいくつか報告されている。この中で、最も評価されているCOPSS(Content Oriented Publish/Subscribe System)を選び、Producer Mobility機能を追加し、学会に発表することができた。COPPSではランデブーポイントを設け、subscriberはこれに要求するコンテンツのPushサービスを登録する。しかし、このsubscriberが移動した場合にはランデブーポイントからsubscriberへのパスが変わるために、新たな登録が必要になる。移動subscriberが多いい環境ではこの登録によるトラフィックが増大する。そこでこのパスの変更を効率的に行うための3つのプロトコルを提案し、その特徴を比較した。
また、CCN/NDNで最も重要な課題であるネーミングスキームに対して研究を行い、学会で発表した。CCN/NDNではコンテンツ名でルーティングを行うため体系的なネーミングスキームの検討が必要である。現在までに、様々な役割や情報を持ったネーミングスキームが提案されているが体系的に研究したものは見られない。今までの代表的な提案を整理分類し、コンテンツ流通におけるコンテンツIDやロケータの国際標準および業界標準と照らし合わせ、CCN/NDNのネーミングスキームとして必要な条件や機能について研究した。ネーミングスキームとしてresolverを前提としたものを提案した。
また、昨年の研究成果のProxyベースのProducer Mobilityに対する評価を行い、学会に発表することができた。ここではハンドオーバ遅延について既存の提案を比較・評価を行い、我々の提案の有意性を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度において学会発表ができなかった研究項目について、成果が得られ、学会発表ができた。特に、ネーミングスキームについて、今までの研究について整理整頓し、我々のresolberを前提とした方法を発表した。

今後の研究の推進方策

平成26、27年度に研究した内容について、拡張および効率的なプロトコルの研究を行い、シミュレーションなどを通して、評価を行いたい。セキュリティについては、公開鍵暗号でない、light-weightの方法について研究したい。

次年度使用額が生じた理由

出張計画に差異が生じたためです。

次年度使用額の使用計画

早めに、出張計画(論文投稿を含め)を確定する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] CNNIC(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      CNNIC
  • [国際共同研究] University of Malaysia Sabah(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      University of Malaysia Sabah
  • [雑誌論文] ICNにおけるコンテンツネーミングスキームに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      亀山 渉, 朴 容震
    • 雑誌名

      電子通信学会技術研究報告

      巻: NS2015-145 ページ: 107~112

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Utilizing the Domain Name System for Scalable and Secure Named Data Networking2015

    • 著者名/発表者名
      Zhiwei Yan, Jong-Hyouk Lee, Xiaodong Lee,Yong-Jin Park
    • 雑誌名

      Wireless Personal Communications

      巻: 84 ページ: 2135-2149

    • DOI

      10.1007/s11277-015-2537-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distributed proxies with fast handover support for a PUTSUIT based networking architectur2015

    • 著者名/発表者名
      Zhiwei Yan, Jong-Hyouk Lee, Yong-Jin Park
    • 雑誌名

      Wireless Networks

      巻: 22 ページ: 307-318

    • DOI

      10.1007/s11276-015-0977-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Research Trend of Information-Centric Networking2015

    • 著者名/発表者名
      Yong-Jin Park
    • 学会等名
      IEEE Region 10 HTC(Humanitarian Technology Conference)
    • 発表場所
      フィルピン、セブ
    • 年月日
      2015-12-09 – 2015-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Performance Evaluation of Proactive Content Caching for Mobile Video through 50-User Field Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kanai, Takeshi Muto, Jiro Katto, Wataru Kameyama, Yong-Jin Park, Takuro Sato, Shinya Yamamura,Tomoyuki Furutono,Takafumi Saito, Hirohide Mikami, Kaoru Kusachi,Toshitaka Tsuda
    • 学会等名
      2015 IEEE Globecom Workshop
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Subscriber Mobility for NDN Push Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thang Quang, Jiro Katto, Yong-Jin Park, Wataru Kameyama
    • 学会等名
      2015 Hanyang-Waseda IT Workshop
    • 発表場所
      Hanyang University, Seoul
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Information-Centric Networking and GreenICN Project2015

    • 著者名/発表者名
      Yong-Jin Park
    • 学会等名
      Korea Institute of Science and Technology Information
    • 発表場所
      韓国、大田
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Computing Research in ICN2015

    • 著者名/発表者名
      Yong-Jin Park
    • 学会等名
      University of Malaysia Sabah
    • 発表場所
      マレイシア、サバ
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Performance Analysis of Proxy based Producer Mobility in Named Data Networking2015

    • 著者名/発表者名
      Xiaobo Li, Sho Harada, Zhiwei Yan, Yong-Jin Park, Wataru Kameyama, Kashif Nisar, Ag Asri Ag Ibrahim
    • 学会等名
      電子通信学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] Route Optimization for Producer Mobility in Named Data Networking2015

    • 著者名/発表者名
      Siran Zhang, Zhiwei Yan, Yong-Jin Park, Hidenori Nakazato, Heedong Kim
    • 学会等名
      電子通信学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] ICN研究の動向と早大での取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      朴容震
    • 学会等名
      電子通信学会ICN次元研究会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-04-07 – 2015-04-07
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi