• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

P2P方式によるモバイル生体センシング基盤に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

幸島 明男  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員 (20357130)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード生体センシング / 見守り / P2P / スマートフォン
研究成果の概要

独り暮らしの高齢者等を見守る遠隔生体見守りサービスの実現に向けて、センサ装着者の持つスマートフォン等の端末と見守り側利用者のスマートフォン等の端末との間で直接的に生体情報を送受信可能にする Peer-to-Peer(P2P)方式によるモバイル生体センシング基盤について研究開発を行った。そして、1)モバイル生体センシング基盤のための通信プロトコルの策定、2)見守りサービスのプロトタイプの実現、3)確率過程モデルを用いた生体センシングデータの解析手法の提案等の成果を得た。

自由記述の分野

ユビキタスコンピューティング

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi