• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ピクトグラムを用いたプログラミング教育に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 マルチメディア・データベース
研究機関青山学院大学

研究代表者

伊藤 一成  青山学院大学, 社会情報学部, 准教授 (20406812)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード人型ピクトグラム / プログラミング学習 / 同調的学習 / 視覚的顕在化 / コンピュータサイエンスアンプラグド
研究成果の概要

ピクトグラムは抽象度の高い表現形式であり,それを見た人物が自分自身や本人に関わる人物事物を想起させる効果を利用して,第一に情報社会に介在する諸問題について熟考させながら,副次的にプログラミングを学ぶ仕組みを4種類実装した.第二に,人型ピクトグラムを用いたプログラミング学習環境「Pictogramming(ピクトグラミング)」を提案・実装し評価した.
第三に人型ピクトグラムを用いた統一的学習活動「Human Pictogram Unplugged(ヒューマンピクトグラムアンプラグド)」を提案し,いくつかのアクティビティを設計し評価した.

自由記述の分野

コンピュータ科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi