• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

センサデータベースを対象とした即時分析及びタグ自動抽出

研究課題

研究課題/領域番号 26330141
研究機関駒澤大学

研究代表者

吉田 尚史  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 准教授 (10338238)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマルチメディア・データベース / データモデル / センサーデータ / データ分析
研究実績の概要

本研究では,センサデータベースを対象とした即時分析及びタグ自動抽出を行うことを目的とする.具体的には,マルチカメラ,センサネットなどのメディアデータを対象とするデータベースにおいて,即時にかつ高速に分析を必要とされる応用を目的とし,メディアデータの持つ物理的特性からメタデータをタグとして自動抽出することにより,即時かつ高速に利用者へ分析結果を提供可能とする機構を実現する.応用例は,複数カメラ・複数センサ群が接続されたメディアデータベースを対象とした動画像分析,加速度・温度・脈拍センサが接続されたメディアデータベースを対象とした生活健康モニタ・分析結果通知,および,情報処理システムの出力するログ分析による情報流出の即時検出などである.科研費を中心としてこれまで研究した成果を集約し,基盤技術としての方法論を確立する.今年度(平成28年度)は,それらの基盤となる次の方式を発表した.すなわち,センサーデータベースと従来型のデータベースを連結し信頼性評価を行う方法を示した.さらに,それを国際会議において発表した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] An Implementation Method of Information Credibility Calculation System for Emergency Such as Natural Disasters2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Honda, Naoki Ishibashi, Naofumi Yoshida
    • 学会等名
      20th East-European Conference on Advances in Databases and Information Systems (ADBIS2016), Workshop: DCSA - Data Centered Smart Applications
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-08-31
    • 国際学会
  • [図書] Information Modelling and Knowledge Bases XXVII2016

    • 著者名/発表者名
      Welzer, T., Jaakkola, H., Thalheim, B., Kiyoki, Y., Yoshida, N.
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      IOS Press

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi