• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

複数観測情報の統合に基づく人物行動計測とグループ行動の理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関埼玉大学

研究代表者

小林 貴訓  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20466692)

連携研究者 久野 義徳  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (10252595)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード人物行動計測
研究成果の概要

レーザ測域センサを用いた、身体の向きを含めた複数人物の実時間追跡を実現した。人物追跡結果のデータからグループ行動を学習し、追跡中の人物グループの識別を可能とした。実際の美術館で実証実験を行い、得られた人物動線に対して、カーネル密度推定を用いた滞留時間分布の視覚化や、鑑賞行動の分類を行った。さらに、スマートフォンに搭載されたジャイロセンサや加速度センサ、地磁気センサから得られる情報を援用することで、追跡中の人物からスマートフォンユーザの同定を可能とした。

自由記述の分野

コンピュータビジョン

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi