研究課題/領域番号 |
26330208
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
誉田 雅彰 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (90367095)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 音声生成 / 聴覚フィードバック / 発話運動計画 |
研究実績の概要 |
今年度は下記の項目について研究を進めた (1)動的修正聴覚フィードバック実験系の構築 これまでの研究において、半母音の発話を対象とし、時間軸伸縮修正フィードバックに対する発話補償動作を音響レベルにおいて明らかにしてきた。今年度は、発話補償音声のホルマント周波数から推察される調音補償動作を調音観測装置を用いて直接観測することによって検証するための実験系の整備を進めた.具体的には、これまでに構築してきた時間軸伸縮修正聴覚フィードバック実験系を元に、新たに調音観測装置を実験系に組み込むためのDSPと調音観測装置の同期機構の検討を行い、本実験に向けての環境整備を完了した. (2)発話動作におけるタイミング制御機能 破裂音生成における発話動作におけるタイミング制御の機能を時間軸伸縮修正聴覚フィードバック実験に基づいて明らにするため、破裂音の音声の時間軸伸縮のタイミング時点の自動検出法を開発するとともに、破裂音の時間伸縮に伴う知覚変化を明らかにするための知覚実験を実施した.具体的には、破裂音音声の各時間区間における時間軸伸縮が音韻知覚に及ぼす影響を明らかにする。具体的には、音声区間を先行母音からの入り渡りから区間、子音無音区間、破裂時点から声帯振動開始時点までの区間(Voice Onset Time)、および声帯振動開始時点から母音定常部までの区間に分割し、各区間おける時間長を局所的に伸縮した修正聴覚フィードバック音声を生成し、生成音声の音韻知覚実験により修正区間と修正量に対する音韻知覚特性を調査した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
聴覚フィードバック実験系と調音観測実験系を結合した実験系の構築に際して、両システムの時間同期を問題を解決するために予想以上の時間を要し、本実験には至らなかったため、修正聴覚フィードバックによる発話補償動作を解明するところまでに至らなかった.
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画に従い、修正聴覚フィードバック実験系と調音観測実験系を融合した実験系を用い、半母音を対象として修正聴覚フィードバックによる発話補償動作を測定する実験を実施し、調音レベルにおける修正聴覚フィードバックの影響を明らかにする.また、破裂音を対象として、リアルタイムに動作する時間軸修正聴覚フィードバック実験系を構築し、破裂音における発話補償動作を明らかにする実験を実施する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験系の構築が遅れ、本実験に至らなかったため、被験者謝礼の予算の執行ができなかったため
|
次年度使用額の使用計画 |
当初の予定どおり、本実験の実施に伴い被験者謝礼として予算を使用する
|