• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

陰影アニメーションによる立体提示の実用化に向けた動的なプロジェクタカメラ系の較正

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関和歌山大学

研究代表者

天野 敏之  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60324472)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードバーチャルリアリティ / 拡張現実感 / プロジェクタカメラ系 / 光学較正 / 幾何学較正
研究成果の概要

プロジェクタカメラ系を実用化するためには,コストの低減,扱いやすさと制御の頑強性の改善が重要である.本研究課題では,Shading Illusion技術の実用化を目標として,プロジェクタカメラ系の幾何学較正と光学較正を動的に実現する方法を明らかにした.また,デモ機を作製してSiggraph AsiaのE-techにてShading Illusionを応用した表情が変化する顔写真(Coded Facial Expression)の展示を行った.さらに,動的な較正の研究で得られた知見から演出技術を確立し,展示会での工芸品の演出を行った.また彫像へのプロジェクションマッピングのイベントを実施した.

自由記述の分野

情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi