研究課題/領域番号 |
26330231
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
伴野 明 東海大学, 情報通信学部, 教授 (90328104)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 香り / 映像 / 気流 / 表示装置 / クロスモーダル / 心理評価 / 感性マルチメディア |
研究実績の概要 |
本研究課題は、映像、香り、気流からなるマルチモーダルコンテンツを提示できる気流通過型映像表示装置を試作すると共に、当該試作品を用いて、臨場感の高い映像コンテンツ制作法を提案し、心理的効果を明らかにするものである。 (1)気流方向制御が可能なKMMDの構成法:前年度試作品を改良し、映像・香り・気流からなるマルチモーダルコンテンツを提示するための表示装置を完成させた。スクリーン・プロジェクタ方式である。香りの提示には、スターボンと呼ばれる香料を吸蔵・放出できる固体粉末を利用した。ブレードの方向に香りが放出されることを確認した。2m以上離れた被験者に選択的に香りを提示できた。 (2)風触覚付きコンテンツによる吸気誘導と香り知覚率の向上:香り知覚率を向上させるには、利用者の吸気タイミングに合わせて香りを放出できれば望ましい。そこで、KMMDの多様な感覚提示機能を利用して、自然に能動的吸気動作が生じる状況を作り、香りを効率よく提示する方法を提案し、いくつかのコンテンツを制作し、香り知覚率が向上することを明らかにした。 (3)香りと気流方向制御が可能なKMMDの応用:視覚と風触覚を組み合わせてバーチャル扇風機を提案した。CG扇風機の首振り運動に伴って、風が放出される。映像提示のみの場合と風触覚が共に提示される場合の心理効果と課題を検討した。視覚と風触覚の位相ずれが大きいと違和感につながる可能性を明らかにした。 (4)マルチモーダルコンテンツの心理効果の検討:2種類の香り付きコンテンツを制作し、香り提示による集中力向上、記憶力向上効果が生じることを明らかにしつつある。また、香り付き摂食コンテンツを制作し、脳科学的な評価も取り入れ、香り提示が美味しさや、唾液感に与える影響を明らかにしつつある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
気流方向制御が可能なKMMDの試作を通じて、その可能性と課題を明らかにしつつある。マルチモーダルな刺激を提示することで、単体刺激では難しい様々な心理的作用が生じることを明らかにしつつある。国際会議発表や学会誌論文の投稿のためのデータが蓄積されている。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度(最終年度)、学術論文を投稿しているが、審査に時間がかかり、採録には至っていな。しかし、現状、軽微な条件付き採録なので、この採録に向け努力する。また、不採録になった場合に備え、データ蓄積を継続し、実験結果の信頼性を高める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究課題関連の成果をまとめ海外論文に投稿中であるが、審査が遅れており最終年度内に審査結果は出なかった。採択されれば、22万円余りの出版費用が発生する。そこで、残金を次年度に繰り越し、採択されればこれに充当したい。また、不採択の場合には、データを追加して他学会で発表したい。この際、同程度の費用が発生する。何れにしろ、本研究課題関連の成果発表を計画通り進めるため、残金を次年度に繰り越したい。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究成果を学会論文で発表するための経費、又は、関連する実験データの収集に使用する。
|