• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

情報技術を活用した魚の群れ行動に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトコンピューティング
研究機関九州工業大学

研究代表者

立野 勝巳  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (00346868)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気受容器 / 群れ行動 / 非線形応答
研究成果の概要

グラスキャットフィッシュの群れ行動と,正弦波電気刺激下における神経行動学的研究を行った.群れ行動解析では,半自動的に解析するソフトウェアを開発した.得られたデータを元に遺伝的アルゴリズムを用いて群れ行動モデルのパラメータを推定し,分離行動の距離を推定した.正弦波電気刺激に対するグラスキャットフィッシュの行動反応を調べる実験では,刺激周波数と刺激電流の振幅に依存した忌避行動を明らかにした.電気受容器官の神経活動を記録した結果では,求心性線維のバースト放電化が忌避行動に対応することを明らかにした.また,スパイキングニューロンのアナログ回路を用いて,正弦波刺激に対する非周期的な神経活動を再現した.

自由記述の分野

計算論的神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi