• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

人間行動モデルに基づく人間との親和性の高い自律走行車車両運動制御システム設計手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能ロボティクス
研究機関三重大学

研究代表者

早川 聡一郎  三重大学, 工学研究科, 准教授 (50288552)

研究協力者 小嶋 友輔  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードハイブリッドシステム / 人間行動 / 運転行動 / システム同定 / 行動モデル / 行動解析
研究成果の概要

本研究はドライバに類似した運転を行う自律走行車用車両運動制御システムを設計する手法の実現を目的とした。このため、精度の高いモデルの存在しなかった旋回行動モデルについて、ハイブリッドシステム表現に基づいたフィードバック構造の新しい旋回行動モデルを提案し、シミュレーションによる高精度な旋回行動が実現できることを確認した。また、このようなドライバの最小の運転行動要素である運転行動モデルを集め、所望の運転状況下の運転行動を実現するための運転行動群モデルについて構造と設計手法を提案し、シミュレーションによりその有効性を検証した。これによりドライバに類似した運転行動を行う車両運動制御システムが実現できた。

自由記述の分野

人間行動解析

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi