研究課題/領域番号 |
26330317
|
研究機関 | 高野山大学 |
研究代表者 |
武田 昌一 高野山大学, 文学部, 客員教授 (10245293)
|
研究分担者 |
桐生 昭吾 東京都市大学, 工学部, 教授 (00356908)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 感性BMI / 近赤外分光法イメージング装置 / 感情 / 脳の情報処理 / 音楽 / 画像 / 小倉百人一首 / コンパートメントシステム |
研究実績の概要 |
最終年度は、(1)感性BMIプロトタイプを構築してその評価を行うこと、(2)各研究項目の結果を整理し、結果をまとめて、国内外の学術集会やシンポジウムなどで発表するというのが主要な研究計画目標であった。(1)については、研究を進める過程で感性BMIプロトタイプを実現するには種々の問題を解決しなければならないことも明らかになった。その一つが、長年かけて開発してきた感情音声合成プログラムの言語形式が古く、プロトタイプシステム構築のための最新の言語と整合を取るために難航したことであった。しかし最近になって、この問題も解決を見てシステム構築の見通しが立つに至った。(2)については、これまでに得られた各研究項目の成果をまとめて、研究発表欄にも記載したとおり、6件の雑誌論文(研究会論文等も含む)の発表を行った。最終年度の研究実績の意義、重 要性は、上述のように感性BMIシステム構築の見通しが立ったことである。 研究期間全体を通じて実施した研究の成果のほとんどが、感性BMIを構築するための基礎的な知見であり、(1)感情音声の認知・合成、(2) 音楽・視覚認知分野、(3) 小倉百人一首競技かるたを例とした究極の精神的・肉体的活動時の脳の反応など、それぞれの分野で成果を創出した。これらの成果を活かし、本研究終了後も引き続き感性BMIプロトタイプの実現を目指したい。研究期間全体を通じて実施した研究実績の意義、重要性は、感性BMIを実現するための種々の重要な知見が蓄積されたことである。このことは、4年間に発表した論文等は、著書4件、査読付学術論文9件、査読付国際会議論文1件、その他の発表論文24件、大会発表論文10件、講演・マスコミ報道4件、計52件であることによっても裏付けられている。
|