• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

機械学習によるタンパク質翻訳後修飾の予測と天然変性領域の機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26330336
研究機関立命館大学

研究代表者

西川 郁子  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90212117)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード機械学習 / リン酸化 / 天然変性領域 / ヒトタンパク質 / サポートベクターマシン / 予測 / エントロピー
研究実績の概要

2年目となる本年度は引き続き、ヒトタンパク質の天然変性領域(IDR)における機能性リン酸化部位を対象とした。前年度に得られた結果として、配列の進化的保存度が低いとされてきたIDRにおいても、アミノ酸部位ごとに進化的保存度が異なり、高い保存度を持つ部位もあることが分かった。そして、機能性リン酸化部位のような生物学的に重要な修飾部位では保存度が高いこと、さらにそれを利用して、部位毎の進化的保存度が適切に定義できる場合には、保存度を用いて機能性リン酸化部位の予測精度を向上できることを示した。それを受けて本年度は、配列エントロピーの計測を行った。
ドメインとIDRでは、領域全体の配列エントロピーが異なることは既知であり、アミノ酸組成比の偏りも反映してIDRでは低い値となる。今回は、部位ごとに周辺配列に対するエントロピーを求めた。ドメインとIDRに分けて対象部位周辺のエントロピーの分布をみると、単峰分布のピークや平均値がいずれも後者で低くなっていた。また、セリンとトレオニンに限定して、非リン酸化部位と機能性リン酸化部位に分けたエントロピー分布では、単峰分布のピークや平均値がいずれも後者で低くなっていた。保存性や位置特異的なアミノ酸の存在を総合的に定量化する簡単な指標として、エントロピーを用いることが考えられる。
しかしながら、サポートベクターマシンを用いたリン酸化部位予測により比較すると、配列のみ、配列とエントロピー、配列と進化的保存度では、昇順に精度が高い結果となった。即ち、エントロピーに含まれる情報は、進化的保存度を超えるものではなかった。ただ、IDRにおける部位毎の進化的保存度として前年度に提案したものは、複数のオルソログの存在を前提としており、それが得られない多くのヒトタンパク質に対する利用が有効だと思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒトタンパク質の天然変性領域(IDR)における機能性リン酸化部位のサポートベクターマシンによる予測に対して、計画をほぼ達成した。初年度の部位特異的保存度、それが得られない場合には本年度の部位周辺エントロピーを入力情報として用いることで、IDRの特徴を利用した機能性修飾部位予測の枠組みを提案し、計算機実験により検証した。
結果を論文として投稿するために準備中であり、作業を急ぐ。

今後の研究の推進方策

現在までの成果を論文としてまとめる。IDRに特有のリン酸化機構と、進化的保存、翻訳後修飾の機能性の有無についても合わせて議論し、問題提起も行う。未報告のリン酸化部位の予測結果も公表し、実験的検証に繋げる。本予測手法をヒトタンパク質に対して適用し、予測された修飾部位をデータベース化し公表に繋げる。

次年度使用額が生じた理由

初年度に購入しなかったコンピュータおよび周辺機器を、本年度の開発に利用するため物品費として執行した。

次年度使用額の使用計画

最終年度となる次年度に、成果発表のための旅費、論文投稿費、予測システムとデータ保存用のコンピュータ周辺機器などとして使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 電力売買エージェント群による取引市場と電力ネットワークにおける最適融通2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木将義、榊原一紀、瀬尾昌孝、西川郁子
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 29 ページ: 86-92

    • DOI

      10.5687/iscie.29.86

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 部分空間学習とB-Spline補間を用いた個人の顔特徴に応じた顔画像の美顔補正の高精度化2015

    • 著者名/発表者名
      瀬尾昌孝、西川郁子、陳延偉
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 15 ページ: 81-91

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電力ネットワーク上の融通と蓄電による電力利用効率化2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤優馬、瀬尾昌孝、西川郁子
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’16)
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-05-27
  • [学会発表] Deep畳み込みニューラルネットワークによる実験データ分類の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      谷口元希、瀬尾昌孝、西川郁子
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’16)
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-05-27
  • [学会発表] 複雑な組合せ構造をもつ最適化問題における可能解領域の推定2016

    • 著者名/発表者名
      石動裕人、中川大輔、佐田貴浩、吉富信太、瀬尾昌孝、西川郁子
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’16)
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] Nuclear Detection in 4D Microscope Images of Developing Embryo Using Enhanced Probability Map of Top-ranked Intensity-ordered Descriptor2015

    • 著者名/発表者名
      Xian-Hua Han, Yukako Tohsato, Koji Kyoda, Shuichi Onami, Ikuko Nishikawa and Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      The 3rd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2015)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur(Malaysia)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi