• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ミクロとマクロの統合的算出が可能なV2X指向のエネルギー消費状況DBに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

富井 尚志  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (40313473)

連携研究者 本藤 祐樹   (90371210)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードセンサデータベース / ライフログ / 電気自動車 / スマートグリッド / Vehicle to X / エネルギー消費
研究成果の概要

本研究では、大規模な実データ収集によって、EVのエネルギー消費をミクロ・マクロの多様な観点で統計・解析することが可能なデータベースシステムの構築手法を提案する。実際のEVを用いて電力消費量の正解データと推定データを継続的に蓄積し、精度評価を行った。また、収集したデータを対象に、いくつかのデータ可視化手法の導入を行った。一つは「エネルギー損失と経過時間(運転時間)に有意な相関を示す道路区間」を可視化する手法で、道路の特徴によって相関が異なることが明らかになった。また別の可視化手法として、スマートグリッドでの需給マッチングを行うシミュレーションを行う手法を導入し、評価した。

自由記述の分野

マルチメディアデータベース

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi