研究課題/領域番号 |
26330364
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
三根 慎二 三重大学, 人文学部, 講師 (80468529)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | オープンアクセス / 学術情報流通 / 学術情報コミュニケーション |
研究実績の概要 |
本研究は,オープンアクセス運動の進展および成否のプロセスを,「学問運動の一般理論」(Scientific/Intellectual Movements:SIMs)と学術情報流通の観点から明らかにすることを目的としている。今年度は,以下の2点について調査研究を行い,成果が得られた。1)研究枠組みの検討:前年度に引き続き,研究枠組みとしての学問運動の一般理論に関する図書,雑誌論文など関連文献の網羅的収集と批判的検討を行い,同理論のオープンアクセス運動への適用可能性について検討した。2) オープンアクセス運動の最近の動向のレビュー:前年度に引き続き,国内外オープンアクセスに関する最新動向について,図書・雑誌論文・新聞記事・ウェブサイト・ソーシャルメディア等を対象に網羅的に収集し,特に日本関連の動向に関しては英語での情報発信を行った。特に,オープンアクセスジャーナルについては,APC(Article Processing Charge),オープンアクセス・メガジャーナル,カスケード査読,研究者による利用,政策に関する文献調査を行い,オープンアクセス・メガジャーナルが研究者集団内で受け入れられているもののPredatory JournalsやAPCの費用などの課題が生じていることがわかった。日本のオープンアクセス運動の動向について,機関リポジトリ,オープンアクセス・ジャーナル,政策,研究者による利用・認識を整理し,機関リポジトリ設置数が世界最大規模に達し,オープンアクセス・関連の政策も進展が見られるが,研究者の間では依然としてオープンアクセスに対する混乱が見られることがわかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究枠組みとしての学問運動の一般理論の適用可能性について検討を行った結果,そのままではオープンアクセス運動には当てはまらないと考えられるため,同理論で利用されている研究アプローチの一部を本研究でも採用することに変更した。そのため,研究計画の一部の変更が必要となり当初の予定よりも遅れているものの,すでに新しい調査計画のもとで研究を開始している。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の目的を達成するために,今年度の再構築した研究枠組みに基づいて,引き続き調査研究を行っていく。当初の計画ではオープンアクセス運動が失敗した分野も調査対象としていたが,次年度以降は対象外とすることで,より焦点を絞った形で調査研究を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度に全体の研究枠組みの修正が求められたため,当初予定した英米関連機関への調査を延期したため,その旅費分が次年度にもちこすことになった。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額分については,新しい調査計画のもとで必要となった調査研究に関する文献調査および海外での成果発表にかかる費用にあてる。
|