• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

学問運動の一般理論に基づくオープンアクセス運動の進展プロセスの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関三重大学

研究代表者

三根 慎二  三重大学, 人文学部, 准教授 (80468529)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードオープンアクセス / 学術情報流通 / 学術コミュニケーション
研究成果の概要

本研究の主な成果として,オープンアクセス運動は,1)学術雑誌の価格高騰,2)学術情報の電子化,3)研究者のイニシアティブという3つの異なる文脈が同時代的に組み合わさった結果生じたものだったが,約20年を経て,研究者や図書館から政府や出版社にその主導権が移りつつあり,機関リポジトリの役割は相対的に小さくなりつつあること,当初掲げられていた商業出版社への対抗戦略としての意味合いは弱まっていることなどがわかった

自由記述の分野

図書館情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi