研究課題/領域番号 |
26330368
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
小田 光宏 青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (00185604)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 学校図書館 / 司書教諭 / 学校司書 / コンピテンス / 図書館情報学教育 |
研究実績の概要 |
平成26年度・27年度に達成した,(1)資格教育の内容に関するテキストブックの分析,(2)資格教育を担当する大学教員を対象にした聴取調査と分析,(3)司書教諭を対象にした聴取調査と分析,(4)学校司書を対象にした聴取調査と分析に基づき,平成28年度は,研究プロセスの最終段階となる(5)分析結果の統合的考察に取り組んだ。 具体的には,平成27年度(平成28年1月~3月)に実施した,司書教諭8名ならびに学校司書8名を対象とする聴取調査の結果を文字化し,詳細な分析を行った。また,その分析結果を,平成26年度・27年度の研究によって得られた知見を加えて討議し,結果の集約を試みた。研究成果の一部は,平成28年度西日本図書館学会春季研究発表会において「養成課程で扱われる知識・技術に対する司書教諭の認識」と題する口頭発表を行った。また,2016年度国際学校図書館協会(IASL: International Association of School Librarianship)年次大会において,"Acquired but not Required?: the Gap between the Competency in Education and That in Action for School Librarianship"と題するポスター発表を行った。 なお,平成28年10月に,文部科学省の学校図書館の整備充実に関する調査研究協力者会議が著した『これからの学校図書館の整備充実において(報告)』で示された「学校司書のモデル・カリキュラム」が,本研究と密接な関係にあることから,平成28年12月以降は,これに対して検討を行った。また,この状況に鑑み,補助事業の期間延長を申請し,学校司書の資格に関する内容をも加えた最終報告を平成29年度に行うこととした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度には,過去2年間に蓄積した研究データ,すなわち,資格教育の内容となるテキストブックの分析結果,資格教員を担当する大学教員への聴取調査結果,8名の司書教諭への聴取調査結果,8名の学校司書への聴取調査の結果を比較しながら検討を進めた。とりわけ,司書教諭と学校司書を対象にした聴取調査結果を分析の中心に据え,その成果を公表した。 研究成果の最終報告は,補助事業期間を延長し,平成29年度に行うこととしたが,これは,研究そのものの進捗が遅れているのではなく,平成28年度中に新たに生じた事象(「学校司書のモデル・カリキュラム」の公表)を,機会を逃すことなく研究対象に加え,幅広い視点から考察することを目指したからである。 以上の状況を踏まえ,「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度の研究方策としては,おおむね順調に進展してきた平成28年度までの研究実績に加えて,平成28年10月に公表された「学校司書のモデル・カリキュラム」に関係する諸事情に対して考察することに傾注することを計画している。 また,研究成果の最終報告に関しては,本研究のみならず,学校図書館を対象にした,他の研究プロジェクトとも連携し,シンポジウム形式での集会を開催することを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度の使用額が生じたのは,平成28年10月に公表された「学校司書のモデル・カリキュラム」に基づき,新たに学校司書の養成に対する計画策定が,大学において開始されたことに起因する。そこで,本研究としては,補助事業の期間延長を申請し,学校司書の資格に関する内容をも加えた最終報告を平成29年度に行うこととしたからである。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額は,主に二つの用途を計画している。 一つは,最終報告をとりまとめる際のフォロー調査への充当である。とりわけ,学校司書のモデル・カリキュラムの実施状況あるいは実施準備の状況を確認するために,旅費として使用することを予定している。 もう一つは,学校図書館を対象にした,シンポジウム形式での集会の開催経費への充当である。この集会は,学校図書館を研究対象にしている他の研究プロジェクトと共催で行うことを模索しており,主に会場費として使用することを予定している。
|