• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

大学における知的財産情報と多元的ネットワークの法的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

青江 秀史  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (30379086)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード知的財産権 / 産学連携 / コンピュータソフトウエア関連発明 / デザインと知的財産
研究成果の概要

本研究では、大学と組織の連携で生じる知的財産情報に関する諸問題の制度的観点や政策的観点について、海外における取組みとの比較研究を通じ、各大学が定める知的財産ガイドラインのあり方、地域との「身近な産学連携」のために必要な施策の検討を行う。また知的財産法と契約法や租税法上の問題について、現行法制度との整合性について総合的に検討を行い、円滑な産学連携活動への示唆を試みることを目的とする。

自由記述の分野

知的財産経営

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi