Web上には学習に利用できる学習資源が数多く存在するが,広く分散するこれらを効率的に収集して学習者の視点で整理し,他の学習者や教員と共有して評価するWebシステムは見当たらない. 本研究では学習者が様々な学習資源を収集・整理・共有・評価するための協調キュレーション機能を,本研究代表者・分担者が開発してきた学習支援システムLePoに追加実装することで,Webを活用する新たな形態の能動的学習を可能にした. このキュレーション機能を大学の論文執筆指導の授業で用い,同機能の実践評価を行った.その結果,同機能を用いて論文執筆を支援した実験群では,より明確な構成と論旨展開を持つ論文になることが示唆された.
|