• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

形式概念分析とグラフマイニングによる効果的なオンライン学習百科事典の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26330393
研究機関筑波大学

研究代表者

延原 肇  筑波大学, システム情報系, 准教授 (80359687)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードレコメンデーション / 学習支援 / グラフ / 情報視覚化
研究実績の概要

平成26年度の研究概要としては、1. 学研教育出版と共同で開発した関連語マップのログ解析のフレームワーク構築、および 2.それに基づくレコメンデーションのロジック設計、3. 全国各地の小学校へのプロモーション、および4. 関連語マップのベースとなる特許出願を行った。1. 関連語マップのログとして、過去3年分にわたる膨大なデータを解析するためのフレームワークを構築し、閲覧頻度や遷移に関する情報を系統的に取得することが可能となった。2. また、1.に基づき優秀な生徒の遷移の様子から、そうではない生徒を誘導するためのレコメンデーションのロジックの設計についても着手した。一方で、関連語マップへのアクセスがIPベースであるため、教育機関によっては同一IPの下に複数の利用生徒が存在するケースなどがあり、個人ベースでのレコメンデーションを行うことができない問題が明らかになっている。3. 関連語マップのユーザー増加のため、全国各地の小学校へ関連語マップをわかりやすく説明したパンフレットを配送した。4. 関連語マップのベースとなる特許出願を行った。(百科事典閲覧サーバ装置、百科事典閲覧方法及びプログラム,特願 2014-153262、百科事典閲覧サーバ装置、百科事典閲覧方法及びプログラム,特願 2014-013690)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

中核となる特許を2件出願することができたこと、また全国各地の小学校へのプロモーションが展開できたことなどが理由として挙げられる

今後の研究の推進方策

関連語マップのログとして、過去3年分にわたる膨大なデータを提供してもらった一方で、関連語マップへのアクセスがIPベースであるため、教育機関によっては同一IPの下に複数の利用生徒が存在するケースなどがあり、個人ベースでのレコメンデーションを行うことができない問題が明らかになった。この問題については、学研教育出版側のウェブのインタフェースの仕様を大幅に変更、また個人のログインページなどを設定する必要があり、ユーザの利用の敷居が高くなってしまう。本研究では、レコメンデーションのロジックの部分を重点的に進めてゆくことが本質であるので、取り扱いのデータを変更し、個人ベースでのレコメンデーションの展開を行うことを次年度より実施する。

次年度使用額が生じた理由

当初発表を予定していた国際会議が不採録となり、その代わりに国内学会での発表に切り替えたため、この差額が発生している

次年度使用額の使用計画

研究成果を雑誌論文に投稿し、その掲載料として利用する予定である

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 種々のデータ圧縮手法に基づく分類器の設計および性能解析とそれらの多言語Tweets分類への応用2015

    • 著者名/発表者名
      王駿キ、延原肇
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] 様々なデータ圧縮を用いた多言語に対応するtweetsの話題分類法の精度比較2014

    • 著者名/発表者名
      王 駿キ、佐藤 栄一、延原 肇
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
  • [図書] 応用事例とイラストでわかる離散数学2015

    • 著者名/発表者名
      延原肇
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      共立出版株式会社
  • [産業財産権] 百科事典閲覧サーバ装置2014

    • 発明者名
      延原肇
    • 権利者名
      延原肇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願 2014-013690
    • 出願年月日
      2014-07-14

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi