• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アカデミックセカンドランゲージ学習のためのオブジェクトマッシュアップに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26330395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

長谷川 忍  北陸先端科学技術大学院大学, 情報社会基盤研究センター, 准教授 (30345665)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード知的学習支援システム / 第二外国語学習 / 学習ストラテジ / 学習タクティクス / オブジェクトマッシュアップ
研究成果の概要

本研究では,高等教育機関で学ぶ留学生に要求される,アカデミックレベルの第二外国語に関する学習過程をモデル化し,言語学習スキルの向上に役立つ学習戦略を体系化すると共に,それぞれの留学生の言語能力や学習習慣,学習状況などの特徴に応じた学習環境を提供できるシステムを開発した.学習環境の開発にあたっては,様々な学習戦略を支援するための構成要素をシステム上のオブジェクト(部品)として実装することにより,これらの組み合わせや再利用を容易にするオブジェクトマッシュアップアプローチを実現した.また,いくつかのケーススタディを通じて,提案手法がリスニングスキルの向上に一定の効果があることが示された.

自由記述の分野

教育工学,学習工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi