• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

放射線及びアルデヒド化合物が誘発する致死DNA損傷の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26340023
研究機関広島大学

研究代表者

中野 敏彰  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10526122)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード損傷 / 修復 / 生物影響
研究実績の概要

放射線や変異原物質は、致死的な損傷として二本鎖切断(DSB)を生成する。しかし、DSBと同時に生成する致死損傷であるDNA-タンパク質クロスリンク(DPC)やDNA鎖間架橋(ICL)の細胞致死に対する寄与については不明な部分が多い。本研究では、変異原物質としてアルデヒド化合物に注目し、修復欠損細胞の感受性および細胞における致死損傷の誘発に基づき、細胞致死に対するDSB、 DPC、 ICLの寄与を検討した。MRC5-SV細胞を単純アルデヒド(formaldehyde, FA)、アルキルアルデヒド(acetaldehyde, AA)、短鎖α,β不飽和アルデヒド(trans-2-pentenal, PET)、長鎖α,β不飽和アルデヒド(4-hydroxynonenal, HNE)で処理し、DSBおよびDPC誘発を調べた。DSB誘発はすべてのアルデヒドで認められたが、処理後24-48時間に起こるアポトーシスに由来していた。DPCについては、誘発するアルデヒドと誘発しないものがあった。ICL誘発については、相同組換え修復(HRR)欠損およびXPF欠損CHO細胞の感受性を指標とした。両細胞は、FA及びAAに高感受性を示したが、PET及びHNEには弱い感受性しか示さなかった。ファンコニー貧血修復経路欠損細胞もFA及びAAに高感受性を示したが、PET及びHNEには弱い感受性しか示さなかった。以上の結果から、アルデヒドによる細胞致死には、DNA損傷に依存する機構と依存しない機構があることが明らかになった。さらに、DNA損傷に依存する細胞致死には、ICLが関わっていることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、放射線照射(低酸素条件)及び変異原物質(アルデヒド)が誘発する致死損傷(DSB、 DPC、 ICL)の細胞致死に対する寄与を見積もることを目的とする。平成26年度の研究により、アルデヒドによる細胞致死には、DNA損傷に依存する機構と依存しない機構があり、さらに、DNA損傷に依存する細胞致死には、ICLが関わっていることが示された。したがって、当初の研究目的の一つを達成することができた。

今後の研究の推進方策

変異原物質(アルデヒド)が誘発する致死損傷(DSB、 DPC、 ICL)の細胞致死に対する寄与を見積もることができたことから、成果を論文・学会で発表するとともに、次の研究目的である放射線(低酸素条件)が誘発する致死損傷の細胞内動態解析に着手する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Induction of DNA-protein crosslinks by ionizing radiation and ther elimination from the genome2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano T., Mitsusada Y., Salem A.M., Shoulkamy M.I., Sugimoto T., Hirayama R., Uzawa A., Furusawa Y., and Ide H.
    • 雑誌名

      Mutatation Research

      巻: 771 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2014.12.003.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Restriction-modification system eith methyl-inhibited base excision and abasic-site cleavage activities2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo M., Nakano T., Yingbiao Zhang, Furuta Y., Ishikawa K., Watanabe-Matui M., Yano H., Ide H., and Kobayashi I.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 43 ページ: 2341-2352

    • DOI

      10.1093/nar/gkv116.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アルデヒドが誘発するDNA損傷の解析2014

    • 著者名/発表者名
      中野 敏彰, 謝 明章, 合田 美月, Mahmoud I. Shoulkamy, 井出 博
    • 学会等名
      第43回 日本環境変異原学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [学会発表] アルデヒドが誘発するゲノム損傷の解析2014

    • 著者名/発表者名
      中野 敏彰, 謝 明章, Mahmoud I. Shoulkamy, Amir M.H. Salem, 井出 博
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Effect of DNA-protein cross-links on the translocation of replicative DNA helicases2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Nakano, Mahmoud I. Shoulkamy, Amir M.H. Salem, Ming-Zang Xie, Hiroshi Ide
    • 学会等名
      13th International Workshop on Radiation Damage to DNA
    • 発表場所
      Cambridge, MA, USA
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-18

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi