研究課題/領域番号 |
26340101
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
松木 一弘 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30253115)
|
研究分担者 |
崔 龍範 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00457269)
佐々木 元 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30192595)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 難焼結粉末 / 放電焼結 / 鉄ホウ化物 |
研究実績の概要 |
Ni無電解めっき条件の最適化を行い、FeB受入粉末表面に10 - 30 vol%のNi層を均一に3-5マイクロメートル厚でめっきした。1273 - 1418 Kの最高保持温度にて、0 - 30 vol%NiめっきFeB粉末を放電焼結した。Ni無添加のFeB粉末は1418 Kの焼結温度でさえ、70 %t程度の低い相対密度を示した。一方、NiめっきしたFeB粉末は1273 Kの低温度で80 - 90 %の相対密度を示した。焼結曲線より、NiめっきFeB粉末はNi量に関係なく同様の焼結挙動を示した。Ni層の塑性変形と高温変形によって主として緻密化が進行するメカニズムが示唆された。難焼結粉末のFeBはNiめっきにより、低温で均一な焼結が進行すると言える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究の目的は90%程度到達している。しかし、放電焼結時が焼結反応が進まぬ場合、不規則形状の焼結孔がランダム分布した焼結体となる。この場合、組織観察に供する研磨作業中に構成相が脱落して、正確な組織観察が十分行えない。
|
今後の研究の推進方策 |
難焼結材料であるため、最適なプロセス因子を特定するのが困難である。したがって、得られた焼結体の組織ープロセス因子ー組成ー機械的特性の相関を実験的に見出して、最適なプロセス条件を得ていく。さらにプロセス制御の一般化が図れるように努力する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
設備備品として申請していた顕微鏡が別予算で納入されたため、当該研究費での購入・充当が不要となった。
|
次年度使用額の使用計画 |
機械的特性を始めとした各種特性評価のための試験片作製に充当する。また、学内設備が無いものにつき、外注により物理的特性を評価する。
|