• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中国環境訴訟における受理プロセスの実態と環境被害者救済の課題

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26340118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

櫻井 次郎  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40362222)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード環境訴訟 / 中国 / 被害者救済 / 合意形成
研究成果の概要

本研究では、裁判所が被害者の訴えを受理しない「不立案」という現象が、訴訟法改正による制度変更によってどのように変化したのか検討した。研究構想段階では、中国環境公益弁護士聯合会に集う弁護士の協力のもと、係争地の裁判所や被害者への聞き取り調査を実施する予定であったが、近年の弁護士に対する圧力強化により現地での調査遂行が困難となったため、弁護士事務所での聞き取り、訴訟係争地以外の公害被害地域の視察、関係者を日本に招聘して講演会を実施する方法によって初期の研究目的の達成に努めた。これらの調査研究の結果、訴訟法改正後も、健康被害が広範に及ぶ環境公害では訴訟が受理されていないことが明らかとなった。

自由記述の分野

複合新領域

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi