• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

体感辞書を備えたインタラクティブツールにより触覚を研ぎすます生活実践のデザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

諏訪 正樹  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (50329661)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード身体性 / 触覚 / 言語化 / メタ認知 / インタラウティブツール / 構成的 / 生活研究 / デザイン
研究成果の概要

本研究では,触感をことばで表現する手法の開拓,触感を研ぎすますインタラクティブツールの開発,ことばを分析する手法の考案を通して,触感を研ぎすます生活の実践的デザインを行い,以下の成果を得た.
まず,触感を音素・音韻を用いてことばで表現する方法を編み出し,味わいを言葉で表現するドメインでその健全性を検証した.次に,靴の振動音と,その時の足触り触覚を表現した音素・音韻を対として記録するツールを開発し,使用に伴い次第に音素・音韻の表現分解力が高まることを確認した.更に,触覚認知の分析に資する手法として,身体が何かを感じているが明確で論理的なことばになる以前の,曖昧なことばを分析する手法を編み出した.

自由記述の分野

認知科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi