• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ソーラー緑化の多面的環境性能を活用したサステイナブルな生活と都市のデザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関明治大学

研究代表者

輿水 肇  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(客員研究員) (60012019)

研究分担者 菊池 佐智子  公益財団法人都市緑化機構, 未登録, 研究員(移行) (50409471)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード屋上緑化 / ソーラーシェアリング / パネル温度 / 発電量 / 結晶シリコン型 / 光透過型パネル / 芝草被覆率
研究成果の概要

光透過型太陽光パネルのしたに造成された芝生の生育特性と葉緑体含有量を調査し、3年経過時で生育障害を起こす閾値に達することを確認した。透過型でない結晶シリコン型パネルでは、光量子密度の不足と、パネル裏面からの高温輻射熱により芝草個体は枯死した。
省エネ型ライフスタイルを実現するための屋上利用の形態として、太陽光発電と屋上緑化の両立が可能かの判断は、パネル性能の向上と、高温耐性系統の芝草の作出が課題である。

自由記述の分野

都市緑化

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi