• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

デザインとの関連におけるポジティブ感情・擬人化・感性の心理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関関西大学

研究代表者

雨宮 俊彦  関西大学, 社会学部, 教授 (30151129)

研究協力者 石橋 里佳  
西川 一二  
奥上 志緒里  
吉田 昂平  
吉津 潤  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード好奇心 / ユーモア / 遊び / ユーモアスタイル / ウェルビーイング / 感情表現 / 感性表現
研究成果の概要

ユーモア、遊び、好奇心、感性・感情表現についての研究成果が得られた。
ユーモアについては、遊びに基盤を置く感情として位置づけ定式化を行った。また、ユーモアスタイルにおける自虐的ユーモアと自己高揚的ユーモアについて、親和的ユーモアやセルフコンパッションとの関係で分析を行った。好奇心については、視覚刺激への感情反応への影響、アナグラム課題における課題遂行への影響を分析した。また線画の感性・感情表現について、国際比較研究の成果を発表した。

自由記述の分野

感情心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi