• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

光反射モデルに基づいた黒漆の質感の定量化と3DCG再現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関畿央大学

研究代表者

李 元貞  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (50388906)

研究分担者 田中 法博  長野大学, 企業情報学部, 教授 (90387415)
研究協力者 大藪 泰  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード漆器 / 光反射特性 / 質感 / 視覚的効果 / カシュー / ウレタン / 漆職人
研究成果の概要

黒漆棗と黒合成樹脂棗を用い、それらの間にはどのような質感の違いがあるのかを明らかにした。漆棗とカシュー、ポリウレタンなどの漆類似合成樹脂棗との比較から、塗作業に関わる職人が見た質感評価と表面反射特性との関係について検討した。「深み感」「むっくり感」「あたたかみ感」「好き」「黒み感」「つや感」の質感評価項目に対する試料の順位実験から経験による被験者群間での質感評価の違いと関係について明らかにした。漆に最も類似した質感の材料は、カシュー磨き試料であり、光学的反射特性も他の試料に比較して類似性が高い。しかし、漆は最も複雑な反射特性を有する。漆工程における塗漆器形成の複雑さに起因することが推定された。

自由記述の分野

色彩

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi