• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

環境低負荷型の新規UVカット布の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関弘前大学

研究代表者

安川 あけみ  弘前大学, 教育学部, 教授 (70243285)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードUVカット性 / ヒドロキシアパタイト / 微粒子担持 / 染色 / 天然染料
研究成果の概要

現在広く行われている被服材料への紫外線遮蔽(UVカット)加工は,紫外線を吸収または反射する物質を繊維製造時に,繊維に練り込む前加工であるが,これは環境への負荷が大きい。そこで,繊維,糸,布などが製造された後に加工を施す後加工による,環境への付加が小さいUVカット加工法の開発を試みた。方法はUV吸収性をもつセリウムまたはチタン含有ヒドロキシアパタイト微粒子を合成して布に担持する微粒子担持法と,植物に含有される天然色素のUV遮蔽能を利用する染色法を用いた。綿布を用いて種々の条件で加工を行ったところ,いずれの方法でも布のUVカット性が向上し,将来性のある加工法であることがわかった。

自由記述の分野

被服管理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi