本研究は、「高齢者生活支援ハウス」が高齢期の居住の継続に果たしている役割を明らかにすることを目的としている。高齢者住宅が未整備な過疎地域では、施設入所には至らないが自宅での生活が困難な高齢者の生活の場として機能している。また、都市部では公的・民間の高齢者住宅が整備されているが、経済的理由の入居困難者や、退院後の自宅復帰困難者の受け皿となっている。DVによる入居も各地域でみられ、シェルター的な利用もされていることが明らかとなった。課題として、入居期間の長期化により要介護の入居者が増加していること、自立生活が困難になると退居となるが特養への入所基準を満たさない高齢者の退去先がないことがあげられる。
|